サイレントヒル:リベレーション:P.N.「カズ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2013-07-22
昔 ゲームをやっていたがクリアーできずにやめてしまった。個人的に映画は面白かった。バイオハザードも こちらのようにホラー要素を強くしてほしかった。
昔 ゲームをやっていたがクリアーできずにやめてしまった。個人的に映画は面白かった。バイオハザードも こちらのようにホラー要素を強くしてほしかった。
演奏シーンを期待したが、それよりもドラマに重点のある、細やかな物語だった。ただ、娘の恋愛話は余計だったと思う。音楽的にも人間的にも、彼女には若さ以外の魅力を感じられない作りになっているので、言動も微妙に浮いて見えた。フラメンコの女性のほうが、短いながらも意味のある役割を与えられていたと思う。しかし、美青年の代名詞だったウォーケンも、こういう役をこなすようになったのか。
不覚にも特報だけで泣いたのでwもともとそのつもりで行ったんですが、「まさか」のとこで…
最近じゃエラそうな批判も珍しくないですが、流石の御大。
むしろ、大人"以上"の方にオススメです。
最近のゲームはわかりませんが、遠い昔にやったゲームの雰囲気は出てたと思います。何故、助けてくれる敵がいるのか?(主人公が悪魔だから?)とか物語の理不尽は少しありますが、人に勧める程ではないにしろ、個人的には嫌いではありません。音に反応するのか、動きに反応するのか、看護士のシーンは好きです。
初日はレイトショーにてかなりの期待感、久々のジブリ作品を大画面で拝見し、思わず 泣けてしまいました心に深い青い空が広がって、回想や夢のシーンが多いのが特徴でしたが現実にパワーをたくさん頂きました。二人の愛が希望が優しく力強く、あたしの心に響き、どんな辛くて苦しい時も頑張っていきたいと思うようになりました。有り難うございました。
少年(青年)の純粋な夢がアニメーションならではの自由なカタチで表現されていました。「穴なんて空いてないが夢は便利だ」(笑)。絶賛されるのは間違いないと思うのでくだらないこと書きます(笑)。ジブリ作品おなじみ旨そうな食べ物、サバが旨そうでした。煙草も旨そうでした。「タバコ吸いたい」…うん、俺も吸いたい(笑)。この作品を待ってたかのようにドはまりな「ひこうき雲」も良かったし、なにより風を感じられた二時間でした。
銀魂最高!
めっちゃ笑えて泣けます( ノД`)…
最後は銀魂らしい終わり方で凄く良いです!
また、観たいと思う作品v(^o^)
でも、銀魂好きなのでアニメ終わんないでほしいw
まだ日本が貧しく関東大震災などで生きていくには大変な時代。しかし主人公の次郎はわりと裕福そうな家庭で育ち好きな事をやっていてそれなりに楽しそうに生きていたので生きねばという強いものをあまり感じませんでした。
声も正直微妙、感情を強く出すシーンなどある意味鳥肌が立ちます!
ヒロインとの恋の話は少し泣けました!
ストーリーは全体的に少し説明不足かな?はじめの方はかなり置いてきぼりにされてる感じがしました。
ジブリには珍しく人を選ぶ映画かも
B級ではなくZ級になってしまった。。
神速に終わったお話でした。
最近は短編も入っているので、長編の方の内容が短く急いでる感じがして、あまりストーリーを実感する事なく終わりました。
私は今までポケモンの映画を見てきて、どれも良い作品だな~と思ってましたが、今年の作品は初めて低評価です。キャラとの声が合ってない。ゲノセクトはかわいくない。ミュウツーは覚醒したら余計弱そう。
来年に期待します。
つまんなかった。
しらけてしまいました
短かったですが、久しく見る全く非の打ち所のない素晴らしい作品だったと思います。
とあるテレビ番組にて、監督の随所に渡る工夫がなされていると紹介されておりましたが、まさにそれがこれほどの映像美を作り出しているのだと改めて感じさせられました。
実写作品でも十分映像化可能でしたが、「これを実写でやったらシラケるな」といった感じで、アニメでしか表現できない何かを感じさせてくれました。
新海監督作品は初鑑賞でしたが、若手監督がこれほどの作品を作れるなんて、日本のアニメの将来がますます楽しみになりました。
期待しまくりで見に行きました。
なにせ私は前作を2回映画館で見て(笑)2回共泣きました。
そして感想ですが、あれはナイ。
一生懸命勉強して夢に向かってがむしゃらに頑張っていく話です。
大学なのでイイヤツもいてヤなヤツもいる中で、仲間が出来ていく。
しかし名誉挽回のために大会に出るんですが、最後の最後に納得できないことが。
まあ帳尻合わせもありますが、あのくだりは前作の世界観に水を差した気がします。
なので星は低めです。
テレビドラマも見たこともなく、原作を見てから観賞しました。原作がかなり細かい作りなので、映画は色々詰め込みすぎていた印象は否めません。原作→映画という順番をお薦めします。でも杏ちゃんの泣き芸はよかったです!
ガリレオを、見て、面白かったので、真夏の方程式が、やるって聞いて、見たら…
とーっても、面白かったです。
やっぱり、ガリレオ…最高~
名声よりも お金よりも 愛なのか!?
お茶会の緊張感には 笑えた。
正直 ちょっとヤダなーという場面もあるけど、
ディカプリオがハマっていて、忘れられない。
お金持ちはズルいなと思うよ。
原作の存在さえ知らずにちょっと気になったから見た映画。大当たりでした!映画見たあとすぐさま小説を買いそれではあきたらず漫画もアニメも全覇しました(笑)ラブコメ?的にも面白いし、もちろんストーリーもとても面白かったです!ぜひもう一度見たいです!
真夏の方定式は誰もが、ハマる映画デス。ガリレオ最高ーーーー
評価低いようですが、息子が頑張って、精神的に成長して、滝やら何やら映像も凄く個人的には好きです。敬礼も序盤と最後に引っ掛けてありますし。確かに鳥が助けてくれたのは謎ですが、自分の子供達の為に闘ってくれてた事に気付いてたのではないでしょうか。
ガリレオシリーズ、テレビも前作も観た事ありませんでしたが、楽しめました。海も綺麗で、特に子供相手のペットボトルも楽しく、個人的には評価大です。夏の終わりにぜひ。