ミッドナイトスワン 感想・レビュー 259件
みっどないとすわん
総合評価4.75点、「ミッドナイトスワン」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。
P.N.「のりのり」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2025-08-23
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
凪沙は物語の中でとても芯が強く温かい人間だと感じた。厳しい環境で荒む人もいる中で随所に芯のある、愛のある姿が見られる。子どもに対して冷たくするのは最初だけで、すぐについつい心配をして、抱きしめたくなり、子どものことを考える姿。自分と重ねた部分もありつつ、もともとの人間性として、一果を愛したんだと思う。
もしくは一果のバレエの才能に夢中になったのか、とにかく傾倒していく。
それがどちらかわからないが、一果にとってプレッシャーになるのかなとも思いながら見ていた。でも田舎でもバレエを続けたので好きだったけど我慢していたんだろうと思って安心した。
術後の体調悪化に関しては、現実味がないという評価もあるようだけどあの展開だと一果の母になりたすぎて、産んだ母親に女になったからといってなれるわけではないのだけど、凪沙はそう思ってしまって手術に急いだ結果だと思う。そして術後に一果に断られた(その場ではついてきてくれなかった)ために生きることそのものをサボってしまった結果だと思う。
絶対に絶望しているから、会いに行くシーンはちゃんと連絡してるのかわからなかったので、卒業後会えることを知らない場合は生きていないか、壮絶な荒んだ環境だと想像していた。私の思う荒み方(犯罪におちてしまう、自死してしまうなど)ではなく、まだ凪沙の人間性の良さは少しだけ残っていると感じた。この数年、会えることを支えに生きる気力がもう少しあればと悲しいエンディングになる。LGBTQ関係なく、素敵な人間性に魅了される。
そして私が母親なためか、母親のような心になっていく描写にとても共感した。虐待をしていた母親でも子どもが求める部分や、あそこで抱きしめられた、気がつけたのが産みの母親だったこと。それで帰ったのに自傷行為をし続ける一果を引き取りたくなり、怒りも抱くこと。凪沙が身体も女性だったとしてもあの心情になると思う。
その部分に目がいった。
あの凪沙の愛の形が、一果にとって重く、自責の念になってしまわないか心配だったが、受け止めて生きる選択をしていく一果の姿が描かれていて、ハッピーエンドだと思う。
P.N.「雪風」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2022-03-01
ちょっと雑な展開が気になりました。屋上から飛んだりんちゃんのその後とか、パトカーのサイレンが気になるし、LGBTを不幸に描いてる。でも、バレエの先生にお母さんと呼ばれて嬉しそうに笑うところは良かった。草彅剛さん服部樹咲さんはハマってましたね。
P.N.「けんさん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-11-03
いやぁ、草彅剛さん。僕の生きる道も、そうですが、毎回泣かせてくれますね!最高の俳優さんです。是非観て下さい!歌にしろ、声にしろ、演技にしろ、元SMAPで一番才能ある方だと思います。
P.N.「ソラ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-10-31
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
終始涙目でしたが、凪沙の店で一果が踊るところと最後の海辺で小学生の女の子が遊んでいるところは号泣でした。一果のバレエは本当に美しく切ない。バレエは場所によって感じる思いが違うのかもしれません。
凪沙は女の子になりたかった、ただそれだけのことが許されなかった。切なさが突き刺さりました。
好きなシーンですが、凪沙が一果の教育費を稼ぐのに昼間の仕事をするために髪を短くし、男になったとき。いつもの草なぎ剛なんですが、凪沙なんですね。髪が短くなった凪沙なんです。そこがすごかったと思いました。
あと女性ホルモンを打ち、苦しんでるとき散々泣いて苦しんで悲しんだあと、落ちついたのかタバコを吸いながら金魚の水槽を見つめる仕草は何ていうのか、すごく美しかったです。触れると壊れてしまいそうな刹那的な美しさを感じました。
個人的な意見で恐縮ですが、親子愛かLGBTかバレリーナへのサクセスストーリーなのか後半詰め込みすぎかもしれません。
ですが名作には違いありません。すごい美しいものを見せてもらいました。ありがとうございました
P.N.「SH」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-10-27
初回はWOWOWで鑑賞。
その後監督とカメラマンのインタビュー映像を拝見し、閉塞感を演出するため画角に拘ったということを知る。
これは映画館で観なければと思い、先ほどTOHOシネマズ日比谷で観てきた。
再上映感謝。
草彅剛をナメていた。
スクリーンには「草彅剛が演じる凪沙」ではなく、「凪沙」が居た。
どうして人を愛するということは、こんなに辛くて苦しくて悲しくて美しいんだろう。
男だとか女だとかじゃなく、ただ1人の人間として相手と接したいと改めて思うことができた素晴らしい映画。
賛否両論あるようだが、この映画をきっかけにLGBTQについて考える方が増えると良いと思う。
P.N.「ぱみ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-29
ただただ草剪さんと服部さんが美しい。
P.N.「凪沙」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-05-09
誕生した宇宙のざわめきを纏った役者は一つに集まりその中で生まれました一度しかいわないわよ剛さんありがとう
P.N.「小福」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-30
本当に素晴らしい映画でした。表情一つ一つ気持ちが伝わってくるのでものすごく心を揺さぶられました。日本最古級の映画館
高田世界館で観るミッドナイトスワンは雰囲気から空気からこの映画を鑑賞するのにピッタリマッチしていて本当におすすめです!
P.N.「マリア」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-29
何度か観てますが何度観ても飽きない!
観る度に新たな気付きがあります。
最初はなんの先入観も持たずに映画を観て。
小説を読んでから又観てください。
P.N.「NAOKI」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-27
アカデミー賞受賞に興味が沸き、1日1回、夜9時20分上映のミッドナイトスワンを隣の県に1時間かけて向かい、鑑賞しました。映画館を出たのは0時近く、向いのショッピングセンターの駐車場は暗く、人も車も見かけません。公開当初、ミッドナイトスワンを知らずに、鬼滅の刃を3回見て3回とも泣いていました。後悔はしていませんが、暗い駐車場に、一人で暫く立ち尽くしました。次の日、他の人に一緒に観に行こうと誘いましたが、全て断られ、その週で上映は終わりました。凪沙の人生も私の人生も他人は知りません。でも、凪沙の人生も私の人生も、私は観客として見ています。凪沙に大変だったけど、良かったね。と言えたように、私も生きようと思いました。DVDを予約しました。誘いを断った人と一緒に観るつもりです!
P.N.「草凪 剛」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-18
大迫力の音響効果が特徴の映画館に穏やかな湖畔があり夕凪の流れるなか寄り添い合う白鳥
P.N.「ノリリン」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-13
追いスワンです。
1度目よりも細かなところまで観ることができ、改めて深く考えささられました。
スクリーンの中の草なぎさんは、もはや凪沙でしかなく、切なく苦しい凪沙の生きる姿に、心が揺さぶられ続けました。
素晴らしい作品です。
私にとってベスト1の映画となりました。
P.N.「SS」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-11
いい映画と思いました。
こころのひだにすくう情に心地よく訴えかけてきて,色々考え直すきっかけを貰いました.仕事にかまけて最近までこの映画を知りませんでした..鑑賞する機会を頂き感謝します。いい年して静かに泣けました.またいつか映画館で観たいです。
P.N.「mapleroro」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-08
11回目 今年は初の追いスワン。
そして、多分これが私のラストスワン。
中川コロナワールドは 初めて訪れました。観に来れて良かったです。
今まで上映して下さりありがとうございました。
さすがにもう冷静に観れるかとおもったんですがダメでした。
始まった途端に涙腺のスイッチONになってしまって ミッドナイトスワンの世界にどっぷり入ってしまいました。
唯一無二の、わたしにとって 一生1番の映画です。
P.N.「うだちゃん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-04-04
草彅さん、素晴らしい演技だった。泣くかと思ったが内容が深すぎて、考えさせられた。隣に座った女性2人が、から揚げなんぞを持ち込みやがって、臭いが迷惑だった。TOHOシネマズさん、から揚げは売らんといて!
ミッドナイトチキンになってもうたわ!!!
P.N.「ピアスさん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-30
あのホンワカつよぽんはどこにも居ませんでした。凪沙さんが一果ちゃんの才能を知ることになるシーンが美しくて大好きです。凱旋上映いつまでやって頂けるのでしょうね、また行かなきゃ!
P.N.「みみん」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-24
公開すぐに見に行こう~と思っていたのに、ズルズル引きずってしまい、再上映時に見ました。
あの時の自分に言ってやりたい。
今すぐチケット買って見に行きなさい!!って。めちゃめちゃ後悔。でもギリギリ映画館で見ることができて本当によかったです。
ある映画評論家の方が感動する映画というのは見ていて悲しくて嬉しくて泣いてしまうというものではなく、ただ何かを感じてよくわからないけどこころが動くものだとおっしゃっていました。
私はそれを体感した気がします。
言葉で説明できない感情を全身で表現する役者さんは本当に素晴らしいと思います。
本当に世の中には誰一人として同じ人はいない。同じように見えてみんな全部違う。自分の考えで誰かをあなたが知ってる誰かにしないでください。
そして違うことが素晴らしいと気づくべきです。
P.N.「牧子」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-22
劇場で見て本当に良かった!
と思った作品でした
役者 映像 脚本 音楽
どれも素敵でした
凪沙と一果だけでなく
他の登場人物も魅力があり最後まで
ずーっとスクリーンから目が離せない
最上級の作品でした
P.N.「ムービーパパ」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-21
劇場宣伝から絶対に観ようと決めた矢先に姉からの誘い。
姉妹では15年ぶり。それほど高ぶりいざ観賞。
言葉より、そこに居続けたい!言葉にならない空気と感情が、ただ涙と静かに拍手と…
文庫本を買い更に、追いスワン追い追いスワン、シーズン再挨拶での姉とのラストスワン
1シーズン待ちわびたアカデミー賞…
ノミネート俳優陣と共に拍手でした!
近くの劇場(TOHO)リバイバル上映心待ちしてます
『映画は勿論!、俳優一人一人の世界観がたまらなく多様に残る作品!』
初めてでも、何度でも心から観てもらいたいです!
P.N.「普通の人」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-03-18
シンプルに
見応えのある作品でした。
これは絶対に大きな
スクリーンで見るべき!
迫力のあるバレエシーン
素敵な音楽そして何より
凪沙さんと一果ちゃんとの
心通っていく物語
涙が自然と出てくる映画です
LGBTの方が自分の信念を持って
幸せに暮らせれる世の中に
なりますように