ちいさな哲学者たち 作品情報
ちいさなてつがくしゃたち
1960年代、“子どものための哲学” という研究がコロンビア大学教授マシュー・リップマンによって発表された。子供が元々持っている“考える力”を話し合う事でさらに高め、その後の認知力と学習力、生きる知恵へと繋がってゆくということを提唱したのだ。その考えに基づいて2007年、フランスのとある幼稚園で世界初の試みが始まった。パリ近郊のZEP(教育優先地区)にあるジャック・プレヴェール幼稚園。そこで、3歳からの2年間の幼稚園生活に哲学の授業を設けたのだ。幼児クラスを受け持つパスカリーヌ先生は月に数回、ろうそくに火を灯し、子どもたちを集める。みんなで輪になって座り、子どもたちは生き生きと屈託なく、時におかしく、時に残酷な言葉を発しながら様々なテーマについて考える。“愛ってなに?”、“自由ってどういうこと?”、“大人はなんでもできるの?”などなど…。時には睡魔に襲われつつも、考えて話し合っていくうちに湧いてくる“言葉たち”。お互いの言葉に刺激を受け、意見は違っても他人の話に耳を傾けることを学び、自分たちの力で考える力を身につけてゆく。男女関係や貧富の差、人種の問題など、フランスならではの社会的テーマを語りあう子どもたち。試行錯誤しながらもこの画期的な試みに取り組んでゆく教師。そして、子どもたちとともに成長する家庭。そのすべてを通して、“人生を豊かに生きる力”、“子どもの無限の可能性”の大切さに改めて気づかされる。日本の教育現場でも議論になっている“考える力”とは?子どもたちに本当に必要なものとは何なのか? 新たな試みによる子どもたちの変化、成長、可能性、そして未来の教育を見守るドキュメンタリーが誕生した。
「ちいさな哲学者たち」の解説
1960年代に発表された“子どものための哲学”という研究成果に基づき、世界で初めて哲学の授業を取り入れたパリの幼稚園の様子を捉えたドキュメンタリー。幼稚園児たちが愛、自由などについて自分たちなりに考えることで、他人の意見に耳を傾けることや人間関係について学び、教師や親など大人たちにも影響を及ぼしてゆく。
幼児たちに向けた哲学の授業を設けている、パリ近郊にあるジャック・プレヴェール幼稚園。愛や自由といったさまざまなテーマを熟考し、語り合い、成長を遂げる園児たちの姿を追いながら、“子どもの無限の可能性”を浮き彫りにするドキュメント。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2011年7月9日 |
---|---|
キャスト | 監督:ジャン=ピエール・ポッジ ピエール・バルジェ |
配給 | ファントム・フィルム |
制作国 | フランス(2010) |
上映時間 | 102分 |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「ちいさな哲学者たち」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。