新吾十番勝負 作品情報
しんごじゅうばんしょうぶ
物ごころついた頃から武州大台ケ原の真崎道場にあって、梅井多門と真崎庄三郎にいつくしまれて育った新吾は、近所の娘お縫に云いよる黒田藩の武士五人を斬り、黒田藩に出頭を命じられた。そこで新吾は多門から自分の出生の秘密を聞かされた。彼は紀州五十五万石の三男頼方公の子だったのだ。--十数年前、頼方は試し斬りで町人越前屋半六を刀にかけた。半六の娘お長と、彼女と末を誓った番頭庄三郎は、頼方の仇と狙ったが、かえってお長は頼方公と結ばれ、美女丸という子を生んだ。失意の庄三郎は多門にひろわれ、復讐のため剣の教えをうけ武士となった。頼方は間もなく紀州本家を相続して吉宗となり、お長はお鯉の方となった。庄三郎はお長いとしさのあまり美女丸を盗み出した。それが今の新吾なのだ。彼が将軍家の子と知った黒田藩の態度は一変した。やがて庄三郎の命で大奥奉公にあがったお縫を通じて、吉宗が父子対面をしたがっているのが知らされ、お墨つきと葵新吾という名が彼に与えられた。しかし新吾と庄三郎は黒田藩を出て安藤対馬守のもとに身をよせ、新吾はそこで綾姫、雪姫、勝姫という美しい三人娘を知った。対面のせまった新吾を、幕府の裏面で策謀をたくらむ老中河内守の一味が襲った。そして一味は対馬守を島流しにし、その邸を焼討ちにした。怒った新吾は単身河内守の駕籠を襲ってこれを斬ってすてた。老中を斬ったからには、いかに将軍の子とはいえ新吾と吉宗の対面は延期された。だが、新吾の行く手には大きな自由がある。彼は父からのお墨つきをひらいてみた。そこには「葵新吾、この者諸国通行勝手たるべし、吉宗花押」とあった。お縫の顔がそれを見てほころんだ。庄三郎のはげましと、多門のいましめの言葉をうけて、新吾は新しい運命に向って出発する。
「新吾十番勝負」の解説
朝日新聞連載中の川口松太郎の同名小説を、川口松太郎自身が脚色、「丹下左膳 怒濤篇」の松田定次が監督した娯楽時代劇。撮影は「忠臣蔵(1959)」の川崎新太郎。
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
監督:松田定次
原作:川口松太郎 出演:大川橋蔵 大川橋蔵 岡田英次 長谷川裕見子 長谷川裕見子 桜町弘子 山形勲 月形龍之介 大河内傳次郎 佐久間良子 花園ひろみ 三原有美子 薄田研二 徳大寺伸 三島雅夫 上代悠司 月形哲之介 国一太郎 中野文男 堺駿二 渡辺篤 杉狂児 原健策 小柴幹治 高松錦之助 明石潮 香川良介 八汐路佳子 大友柳太朗 |
---|---|
制作国 | 日本(1959) |
上映時間 | 97分 |
動画配信で映画を観よう! [PR]
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「新吾十番勝負」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。