ロミオとジュリエット(1968) 作品情報
ろみおとじゅりえっと
十五世紀中頃、春まだ浅きベローナの町。二大名門として知られるモンタギュー家とキャピュレット家は、家長はもとより下男にいたるまで仇敵視しあう仲で血で血を洗う争いが絶えなかった。ある夜モンタギュー家の一人息子ロミオ(L・ホワイティング)はキャピュレット家の夜会にまぎれ込んだ。そこで一人の若く美しい娘にすっかり魅了されてしまった。だがその令嬢がキャピュレット家の一人娘ジュリエット(O・ハッセー)だと知ったとき、“この命は、もう敵からの借財になった”と嘆くのだった。一方、ジュリエットとて同じこと、“たったひとつの愛が、たったひとつの憎しみから生まれるなんて!”と、この恋の誕生を悲しむのだった。宴のあと、去りかねたロミオは恋の手びきで月光の庭園をさまよった。するとバルコニーにジュリエットが現われ、二人は恋を告白、結婚を誓いあった。翌日二人はロレンス神父の手により結婚式をあげたが、その帰り道、キャピュレット家のティボルトとモンタギューのマキューシオが争っているのに出会った。ロミオの止めるのも聞かず二人は剣をぬき、ティボルトはマキューシオを刺殺してしまった。ロミオは逆上しティボルトを刺した。ベローナの町に再び血が流れ、ロミオは追放の身となった。だが発つ前に、ジュリエットの乳母や神父のはからいで二人は会うことを許され、結ばれたのである。ちょうどその頃、キャピュレット家ではジュリエットと、領主の遠戚であるパリス伯爵との婚約を進めており、ジュリエットの意向も聞かず結婚の日取りまで決めてしまった。ジュリエットはロレンス神父のところへ相談に行った。すると神父は四十二時間仮死状態が続くという薬をあたえた。ジュリエットが墓地で目覚める頃に、ロミオが助けにいく--という手はずをととのえた。計画は予定通り運んだ。だが、ことの次第を記した手紙を待ったロレンス神父の使者と、ジュリエットの急死を知り、ベローナに馳せ戻るロミオが行き違ってしまった。ジュリエットは本当に死んでしまったと思ったロミオは、墓所のジュリエットの傍で毒をあおってしまったのである。やがて仮死状態からさめたジュリエットは倒れているロミオを見て驚き、まだあたたかい唇に接吻してからロミオの短剣で自らの胸を刺した。折り重なって死んでいったベローナの若い恋人たち。二人のなきがらを前に、両家は長かった争いの愚かさに気づくのだった。
「ロミオとジュリエット(1968)」の解説
ウィリアム・シェークスピアの高名な戯曲の映画化で、監督は「じゃじゃ馬ならし」のフランコ・ゼフィレッリ。脚本はフランコ・ブルザーティとフランコ・ゼフィレッリが書き、台詞はマーガレット・アンダーソンが担当した。撮影はパスカリーノ・デ・サンティス、音楽はニーノ・ロータ、美術監督はルチアーノ・プッチーニ、衣裳はダニロ・ドナーテイ、装置はクリスティン・エザードが担当した。出演はロミオにレナード・ホワイティング(16歳)、ジュリエットにオリヴィア・ハッセー(15歳)の二新人が抜てきされ傍役はイギリスの舞台俳優でかためている。製作はアンソニー・ハヴェロック・アランとジョン・ブラボーン。
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
監督:フランコ・ゼフィレッリ
出演:レナード・ホワイティング オリヴィア・ハッセー マイケル・ヨーク ブルース・ロビンソン Paul Hardwick ナターシャ・パリー ロベルト・ビサッコ パット・ヘイウッド ミロ・オシー Antonio Pierfederici Esmeralda Ruspoli ロバート・スティーブンス ジョン・マッケナリー Keith Skinner Aldo Miranda リチャード・ワーウィック |
---|---|
配給 | パラマウント |
制作国 | イタリア(1968) |
動画配信で映画を観よう! [PR]
ユーザーレビュー
総合評価:4.67点★★★★☆、3件の投稿があります。
P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-04-04
今朝のNHKラジオ深夜便は新春ミッドナイトトークのアンコール後編,化粧品のCMソング君は薔薇より美しいやマイウエイも掛かり最近のJAZZコンサートの模様も。そう言えば本篇の初々しいヒロインのオリビア・ハッシーと結ばれていたことも在ったんだなあとふと映像が過って仕舞うんだ