プラハの春 不屈のラジオ報道 作品情報
ぷらはのはるふくつのらじおほうどう

チェコスロバキア国営ラジオ局の国際報道部。そこでは、部長ミラン・ヴァイナー(スタニスラフ・マイエル)の下、政府の検閲に抵抗し自由な報道を目指し活動していた。一方、亡き両親に代わり弟パーヤ(オンドレイ・ストゥプカ)の世話をするトマーシュ(ヴォイチェフ・ヴォドホツキー)は、中央通信局で働いていたが、上司命令により報道部で働き始める。それは、学生運動に参加している弟を見逃す代わりに、報道部とヴァイナーを監視する国家保安部〈StB〉に協力させるためであった。だがトマーシュはヴァイナーや局員たちの真実を報道しようとする真摯な姿勢を間近で目にし、信頼され仕事も任せられるようになってゆくなか、弟の心配と良心の呵責で葛藤する。やがて“プラハの春”が訪れ、国民は歓喜。しかしその頃、トマーシュは中央通信局に呼ばれ、驚くべき内容をラジオで報道するよう命じられる……。
「プラハの春 不屈のラジオ報道」の解説
1968年、チェコスロバキアに民主化運動の波“プラハの春”が起こるなか、鎮圧のために侵攻したソ連軍に放送局を占拠されても、真実を報道するべく闘ったラジオ局員たちがいた。その緊迫の実話を基に、ジャーナリストの使命と権力との攻防を描いた歴史サスペンス。監督は『エージェントマン 秘密警察の男』などで俳優としても活躍するイジー・マードル。第97回アカデミー賞国際長編映画部門ショートリスト選出。チェコとスロバキア両国の国内最高映画賞にて、「Czech Lion Awards」作品賞を含む16冠に輝いた。
公開日・キャスト、その他基本情報
| 公開日 | 2025年12月12日公開予定 |
|---|---|
| キャスト |
監督:イジー・マードル
出演:ヴォイチェフ・ヴォドホツキー スタニスラフ・マイエル タチアナ・パウホーフォヴァー オンドレイ・ストゥプカ |
| 配給 | アット エンタテインメント |
| 制作国 | チェコ=スロバキア(2024) |
| 年齢制限 | PG-12 |
| 上映時間 | 131分 |
| 公式サイト | https://pragueradiomovie.com/ |
(C)Dawson films, Wandal production, Český rozhlas, Česká televize, RTVS - Rozhlas a televizia Slovenska, Barrandov Studio, innogy
予告編動画
※音声が流れます。音量にご注意ください。
※一部ブラウザ・スマートフォンに動画再生非対応がございます。
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「プラハの春 不屈のラジオ報道」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。



