ラジオ・デイズ 作品情報

らじおでいず

テレビが普及するずっと以前の、ラジオが家族の団らんの中心であった頃のニューヨーク・クイーンズ区ロッカウェイ。少年ジョー(セス・グリーン)の一家は豊かではないが幸福な日々を送っていた。職業不明の父(マイケル・タッカー)、しっかり者の母(ジュリー・カヴナー)、母の姉夫婦とその一人娘、母の妹で男運の悪いビーおばさん(ダイアン・ウィースト)、母方の祖父母と大家族で、家の中には笑いがたえなかった。一方、華やかなラジオ界を夢見るサリー(ミア・ファロー)はナイトクラブでシガレット・ガールをしながらラジオのパーソナリティを目ざして頑張っている。そんな努力のかいあっていよいよラジオ・ドラマで第一声という時に、日本軍が真珠湾攻撃を始めたという臨時ニュースが飛び込んできてせっかくのチャンスをフイにしそうになるが、幸運の女神に助けられラジオ・スターとして売れていく。第2次大戦はアメリカにほの暗い影を落としているが、ジョーの生活にはほとんど関係なくラジオ・ドラマの主人公“覆面の騎士”がヒーローだった。そんな彼の驚いたこと、嬉しかったことは、父がタクシーの運転手だったこと、そしてラジオのクイズ番組に出たビーおばさんが見事に賞金を獲得してそのお金で欲しかった実験セットを買ってくれたことなどだった。家の近くの海岸にドイツの潜水艦が現われた。だが新年の豪華パーティでは一家の人々の幸福そうな笑いに充ちていた。

「ラジオ・デイズ」の解説

第二次大戦直後のニューヨークを舞台に、華やかだったラジオの日々とある一家の平凡だが幸福に充ちた生活を描く。製作・脚本は「ハンナとその姉妹」のウッディ・アレン、製作はロバート・グリーンハット。エグゼクティヴ・プロデューサーはジャック・ローリンズとチャールズ・H・ジョフィ、撮影はカルロ・ディ・パーマ、衣装デザイナーはジェフリー・カーランド、編集はスーザン・E・モースが担当。出演はミア・ファロー、ダイアン・キートンほか。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1987年10月24日
配給 ワーナー・ブラザース映画
制作国 アメリカ(1987)
上映時間 88分

動画配信で映画を観よう! [PR]

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「ラジオ・デイズ」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2024-09-02 14:10:27

広告を非表示にするには