悪魔のサバイバル 作品情報

あくまのさばいばる

ウィーク・エンド・サヴァイヴァル・ゲームのサーキット場。スティーヴ(ダニエル・ハーシュ)、ラリー(ジェアード・モーゼス)、リップ(トム・シェル)の3人組のチームの名は“ゼロ・ボーイ”。チャンプである彼らは、そこからの帰り道、トリッシュ(クリスタル・カーソン)、スー(ニコル・リオ)のガールフレンドを乗せ、南カリフォルニアの山中へとツーリングに出た。ジェレミーは森の中を必死で逃げる女を見たような気がした。やがて夜を迎え、人気のないログ・キャヴィンを発見した彼らは、気軽な気持ちで立ち寄ったが、これがとんでもない恐怖へと彼らを捲き込むことになった。ラリーとトリッシュは、メイク・ラブの最中、天井から何者かに覗かれ、スティーヴたちは、外で人骨を見つける。怖じ気づいた彼らはログ・キャヴィンを後にしようとするが、折からの豪雨で足止めされてしまう。ゼロ・ボーイたちは、サヴァイヴァル・ゲームの道具を手に身構えた。キャヴィンのトランクからは女の死体が、冷蔵庫の中には切り落とされた生首が――。そんなころトリッシュの姿が消えた。姿を見せない殺人鬼と闘う彼らは、トラックでの脱出を試みる。しかしそれも殺人鬼の罠だった。遂に絶命するラリー。森の中でスーが矢を受けて落とし穴に落ちる。蛇が放たれ、いよいよ、彼らは本物のサヴァイヴァル地獄へとつき落とされる。その時、スティーヴのライフルが火を吹いた。これを機に“ゼロ・ボーイ”たちの反撃が始まった――。(ジョイパックフィルム配給*1時間29分)

「悪魔のサバイバル」の解説

深い森の中のログ・キャヴィンに入り込んだ若者たちの恐怖の体験を描くホラー。製作・監督・原案はニコ・マストラキス、エグゼクティヴ・プロデューサーはイザベル・マストラキス、脚本はロバート・ギリアムとフレッド・C・ペリー、撮影はスティーヴ・ショウ、音楽はスタンリー・マイヤーズ、編集はジョージ・ローゼンバーグが担当。出演はダニエル・ハーシュ、ケリー・マローニイ、ジェアード・モーゼスほか。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は菊地浩司。テクニカラー、ビスタサイズ。1986年作品。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1986年11月29日
配給 ジョイパックフィルム
制作国 アメリカ(1986)

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「悪魔のサバイバル」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:04:07

広告を非表示にするには