スペイン狂想曲 作品情報
すぺいんきょうそうきょく
マレーネ・ディートリッヒ主演映画
スペインのアンダルシアの街はカーニヴァル祭のため興奮の渦に巻き込まれていた。この中で、世を忍ぶ国事犯の若者アントニオは仮装した美貌の女を見つけ、彼女がスペイン随一の踊り子コンチャとは知らずに跡を追ったが、彼女は手紙を残して邸内へ姿を消した。翌晩アントニオはコンチャの手紙によりシカモア街へ出掛け彼女を待つ間ある酒場で図らずもすっかり零落した友ドン・パスクァルに会った。アントニオがコンチャに夢中である事を知ったパスクァルはコンチャに関して自らの過去を打ち明けてアントニオの注意を喚起した。今より丁度5年前、財産も名誉もあり、陸軍将校だったパスクァルはある休暇の日パリに遊んでの帰路、車中でコンチャと会い彼女の美貌に魅せられた。
「スペイン狂想曲」の解説
「恋のページェント」についでジョセフ・フォン・スタンバーグが監督したマレーネ・ディートリッヒ主演映画で、ピエール・ルイス作の小説「女と人形」に基づき、米国有数の作家ジョン・ドス・パソスが潤色し、S・K・ウィンストンが脚色し、撮影には監督者フォン・スタンバーグが自ら当たっている。伴奏音楽はリムスキー・コルサフ作曲「カプリース・エスパニョール」及びスペイン俗謡が使われている。助演者は「恋の凱歌」のライノネル・アトウィル及びアリスン・スキプワース、「コンチネンタル」「生活の設計」のエドワード・エヴァレット・ホートン、「お人好しの仙女」のシーザー・ロメロ、「クカラチャ」のドン・アルヴァラド、テンプ・ピゴット等である。
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
監督:ジョセフ・フォン・スタンバーグ
出演:マレーネ・ディートリッヒ ライオネル・アトウィル セザール・ロメロ |
---|---|
制作国 | アメリカ(1935) |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「スペイン狂想曲」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。