ライフ ―いのちをつなぐ物語― 作品情報
らいふいのちをつなぐものがたり
動物たちの“生きる知恵”に触れる、ネイチャードキュメンタリーの集大成
ミズダコは一生に一度だけ産卵し、付きっきりで卵を守り、孵化する様子を見届けて一生を終える。ハネジネズミは自分より動きの速い敵から身を守るために、縄張り内のあらゆる道を記憶する。単独で狩りをする習性のチーターだが、この作品で見られる三兄弟は力を合わせたチームプレーで大型動物を仕留める。エチオピアの山地に住むヒゲワシは、好物である骨髄の中の脂肪を食べるため、骨を岩場に落として割る方法を思いついた…。
「ライフ ―いのちをつなぐ物語―」の解説
“動物と同じ目線”にこだわり、最新のカメラ技術を駆使して撮影された本作は、観客がまるでそこにいるかのような体験をする事ができ、奇跡の映像の数々によって構成されている。製作期間6年、総製作費35億円、18カ国、24カ所――世界を股にかけた全大陸ロケを敢行、BBC史上最大のネイチャードキュメンタリーとなった。世界で初めて撮影された動物の映像もふんだんに含まれ、またお馴染みの動物たちの姿からも、今までに見た事のない映像を引き出す事に成功している。丁寧に、辛抱強く、一瞬のチャンスのために時間をかけてカメラに収められた奇跡の映像には、思わず「どうやって撮ったの?」と声をあげてしまう事だろう。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2011年9月1日 |
---|---|
キャスト |
監督:マイケル・ガントン
マーサ・ホームズ
ナレーション:松本幸四郎 松たか子 |
配給 | エイベックス・エンタテインメント |
制作国 | イギリス(2011) |
上映時間 | 85分 |
(C)BBC Worldwide Limited 2011
動画配信で映画を観よう!
ユーザーレビュー
総合評価:3点★★★☆☆、3件の投稿があります。
P.N.「みな」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2011-09-17
ネイチャードキュメンタリー好きなので、観に行った。アースを観た時の感動に比べたら、ちょっと劣るかな。