映画館のクチコミ情報 54/195ページ

ユナイテッド・シネマ札幌:P.N.「xcx」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-11-11

imaxにて観賞。
座席シートが変わり、前よりふかふかで広くなり、腰痛持ちには拷問にすら感じた以前に比べ、解消はされたとは思います。
ですが、相変わらず座席シート前の通路スペースが狭く、以前より狭く感じられ、真ん中の席を選び上映中トイレに行きたくなった場合、他のお客さんとの入れ違いはほぼ不可能で、絶対上映前はトイレに行っておいたほうが身の為です。
imaxがなかったら、まず行かないであろう映画館です。
もし、札幌シネマフロンティアにimaxが出来たら間違いなく圧勝です。

MOVIE ON やまがた:P.N.「ささ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-11-09

フロアがたばこ臭い。開場待ちの間、奥のテーブル席に座っていたらイベントの設営するから、と追い出される。上映後、プリクラを撮ろうと思っていたのに、イベントのせいで撤去されていた。外に出たらスタッフと思われる人たちがタバコを吸っていて臭い。こども二人と、年に一度の楽しみなのに、台無しでした

シネマサンシャイン北島:P.N.「イチ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-11-08

他の方が書いてますがイオンシネマと比べて音量が大分小さいです。後、上映会館がイオンシネマ徳島で上映がなくシネマサンシャイン北島でしか上映がないアニメが毎回上映時間が偏りすぎです。朝一と夕方と夜のみ上映しかないです。使い勝手が本当に悪いです。イオンシネマなら上映1週目は必ず一日中、上映します。昼の上映が抜けてるなんて信じられないです。北島とイオンシネマを勧めるならイオンシネマを勧めます。上映時間組む人本当に考えているか問いたいです。

シネプレックス旭川:P.N.「しゅんすけ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-11-04

シネプレックあさひかわてんにかんしゃしています。1番スクリーンが4dxになっています、4dxは、水、光、香り、座席が動く。僕は、シネプレック旭川店が大好き😍です。全部で8スクリーンあります。座席が新しく感じます❗。
2番スクリーンは、250席ぐらいあります。すごく音が1番大きいです。1しゅかんに1回ぐらい見てます。

3番スクリーン、にくしょんがついてます。











      

シネマシティ:P.N.「シャーペイ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-11-03

劇場スタッフの対応や、上映してる作品にはとくに問題は無いと思います。
音響も各作品それぞれ調整をしているらしくとても良い環境で見れます。
ここのサイトでやたらとスタッフの対応が悪いだの言ってる人がいますがそんなわけないだろって思います。
私がどうこう言える立場じゃありませんがね、なんか見てる限りはスタッフのサービスの悪さより見に来てる一部の客層の悪さの方が目立つと思いますよ。

ユナイテッド・シネマ豊洲:P.N.「お台場がいい」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-11-03

ここはチケットカウンターに10人以上並んでいても従業員は1人でやらせていたり、売店もしかり。それでいて、入場口には2人いて暇そうにしてしゃべっている。その付近にも、うろうろ数人いたりする。設備はそこそこだが、他所をお勧めする。

大阪ステーションシティシネマ:P.N.「aaaaa」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-11-02

自動券売機が導入されていますが、ルクアカードの割引ボタンがかなりわからないところに付いてありますので注意が必要です。使わせないようにしてるとしか思えません。私はうっこり清算してしまいました笑
スタッフさんに言うと、薄ら笑いを浮かべながら、皆さんはちゃんと出来てますのでとの回答でした。悪口の口コミをしたのは初めてです。態度が失礼過ぎです。

TOHOシネマズ西宮OS:P.N.「風の街、風の歌を聴け」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-11-01

村上春樹の『風の歌を聴け』のオープニング上映で始まった七つの園と言う意味のガーデンズ。

かつてのエンターテイメントの地、西宮スタジアム、商店街や若者ファッションの西宮北をよみがえらせた西宮ガーデンズは、パワー溢れるラッキースポット。

雨の日でもアクセスは便利。充実した商業施設は、家族連れでも賑わう。ゆったりとした上、解放感あるマリーナのイメージもある。

その奥にある劇場は、風の街西宮北そのもののように、新しい風が常に吹き抜ける。

郡山テアトル:P.N.「ぐく」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-10-31

今どきこんなローカルな映画館は珍しいと思いました、
階段で並ぶ光景を見てびっくり。
席も指定できずにびっくり。
ここしか映画館がないのならもっと改善すべきだと思います。

TOHOシネマズ新宿:P.N.「映画大好きっ子」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-10-30

シネコンの長所:トイレが綺麗。それだけ。短所:スタッフに無知な方が多い。何を聞いても即答出来ない。ぼーっと立ってるだけで邪魔。各シアターの入口の位置すら暗記しておらず、デテラメを教えられ、チケットを再発行してもらう始末。アナウンスまでの待ち時間、居場所がない。また、ハンディキャップットパーソンへの配慮に欠けた決定的な建設ミスがある。それは、誰もが気付いているでしょうが、待ち時間のスペースに多機能トイレがないことです。残念でなりません。

天文館シネマパラダイス:P.N.「ジョニー」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2019-10-27

70年代前後より世界的なヒットを沢山放ち、天才ギタリストでもあったグレン・キャンベルの生涯を扱った「アルツハイマーと僕」を是非上映してほしいです。9月に東京を皮切りに九州では福岡、大分までになっています。それまでのオーソドックスなカントリー・ミュージックをロックやポップスと融合させた、アメリカン・ミュージックの金字塔と認識されており、グラミー賞も10に近い位獲得しています。鹿児島はカントリーのファンがジャズに次いで多く、毎年コンサートも行われ盛況です。是非ご検討のほど、お願い致します。

TOHOシネマズ西宮OS:P.N.「M」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-10-26

シネマ8でイエスタデイを観させていただきましたが隣の4D映画の振動がかなり気になり不快でした。上映後振動についてはほかの方も同様に話をされていました。
ビートルズファンにとっとては久しぶりの映画。何か月も前から期待していました。初めて観る映画は場合によっては、その人にとって一生心に残るものです。とても残念な気持ちです。また、あらためて4D上映のない映画館でイエスタデイを観たいと思います。でも4D映画も嫌いではないのでやめないでくださいね。

シネマサンシャイン下関:P.N.「K20」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2019-10-24

シネマ4は使わないか、使う場合は割引すべき!
狭いのは仕方ないかもしれないけどスクリーンが小さくて字幕や映像の中の文字がわかりづらい!
これで同じ料金払うは嫌です!

周辺整備も全く出来てない!
雨の日でしたが、全く意味ない幅1mもない屋根があるだけ!
ずぶ濡れです。

あと 前の人もエアコンに関してコメントしてましたが同感です。

TOHOシネマズ西宮OS:P.N.「みやっこ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-10-24

久しぶりに映画に行きました。ガーデンズは近いので、映画見に行きたくなった時に、便利で利用しやすいです。
でも、今回はとても残念なことがありました。映画が始まる前から席に座ると、座席だけならず部屋全体が、ガタガタ頻繁に映画終わるまで揺れていました。
最初、地震?かとも思える揺れでした…
それは隣の部屋でマイフィセント2の4D上映の振動が、隣の部屋までガタガタ伝わって来ていたのです。
ゆっくり映画観たかった私はその揺れが、ずっと気になり終わるまで不愉快な時間となりました…残念です

色んな映画の上映があると思うのですが、周囲の部屋に影響ないように、設備等配慮して欲しいなぁと思いました…

最終更新日:2025-05-05 16:10:01

広告を非表示にするには