映画館のクチコミ情報 50/196ページ

彦根ビバシティシネマ:P.N.「亀ちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-03-10

ショッピングモール内の小さな映画館です。シアタールームは4つ。どれも狭く、一般的なイメージのシネコンとは違いますが、基本空いているのでギリギリに行っても良い席に座れます。1人でもふらっと立ち寄るのに便利。駐車場も無料です。
水曜日がレディースデイなので、基本この日に行ってます。
スクリーンが小さくても構わない、ゴミゴミした映画館はイヤ、駅近だと嬉しい、買い物や食事も建物内で済ませたい人にはオススメです。

イオンシネマ大野城:P.N.「通りすがり」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2020-03-07

数回利用しました。チケット購入時にスタッフによる映画特典の勧誘がしつこい。利用客の民度が低すぎます。上映中に話す、持ち込みの食べ物を音をたてて食べる(親子連れに多いです)映画を楽しめません。入館するときに持ち物検査してほしいです。

ジストシネマ和歌山:P.N.「Alex v.」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-03-04

I'm really glad that this theater exists! 
I wouldn't be able to see nearly as many great movies if I had to ride my bicycle all the way up to AEON Mall.
The staff is always very friendly and professional. For the last year I have lived in Wakayama I have always had a wonderful experience at this theater! 
Plus there are never huge crowds at this location. I feel that you can really relax while you're there.

グランドシネマサンシャイン:P.N.「りあ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2020-03-02

ロビーにきちんとした通路導線がないので割り込まれる。
シアターに行くまでエスカレーターで結構時間かかるし、疲れる。映画観終わった後、混雑しているからと階段で2フロア分歩かされた。
エレベーターが少なく外に出るまでやたら時間かかる。
映画設備自体は問題ないですよ。

布施ラインシネマ:P.N.「ゆかりん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-03-01

29日土曜日、最後の作品はインド映画の(きっと、うまくいく)です。170分間 堪能致しました。
終了後、拍手で一杯になり感無量です。
ほんとに 今日で最後だなんて寂しくなります。       
スタッフの皆さま、お疲れさまでした!ありがとうございました!

シネマシティ:P.N.「Kフルカワ」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2020-02-29

20年以上前から利用していましが、TOHOシネマズが近くにできたため、そちらに行くことが多くなりました。
2年ぶりにシネマシティに行こうネットで予約しようとしたら、夫婦50割がなくなっており、シニアも70才以上に変更されてました。改定ならぬ改悪ですね。
なので当然、夫婦50割があり設備の新しいTOHOシネマズに行きました。
このままの料金体系なら今後は迷うことくTOHOシネマズでしょう。

京成ローザ10:P.N.「千葉のちぃたん会社員」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-02-28

映画館の作りが、変わっています。はじめて行かれるかたは、たぶん「え?」ってなると思います。

イーストとウエストが少し離れているので、慣れているわたしでも、まちがってしまう時があります。

ウエストは設備が古く、ボロボロですが、昭和の風情があります。

シネマシティ:P.N.「なこなこ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-26

会員のシネマシティズンに入っても、会員特典の中のフード割引等は受けられませんでした。
サイトから質問しようにも問い合わせは電話のみ。
最初から問い合わせを受けるつもりはないようです。
入るだけ無駄です。

池袋HUMAXシネマズ:P.N.「絵映画」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-22

暑い。狭い。あと待ち時間のイス、ソファもない。正面入口に待っていたら、出てくるお客さんの邪魔だから別のところ行ってくれ、と。イスがないと文句言ったら、感情ゼロのごめんなさい連呼。改善する気ゼロ。他の客にも文句言われまくってんだろうなと悟って諦める。とにかくおすすめしない映画館。

TOHOシネマズ六本木ヒルズ:P.N.「donkun」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-02-20

係の方々がとてもGoodです。
先日、館内で落とし物をしてしまったのですが、皆さん一緒になって探して下さり、お陰で見つけることが出来ました。
優しくて親切で、素敵な笑顔で接して下さり嬉しかったですよ。
可愛い女性とイケメン男性お二人に、この場をお借りしてお礼を
言わせて頂きます。

郡山テアトル:P.N.「ただの映画好き」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-19

福島フォーラムは、福島でロケされた映画や福島出身の俳優が出演している映画を上映してくれますが、テアトルにはそれが見られないのが悲しいです。かの「フラガール」フォーラムでは上映ありましたし、日本アカデミー賞を取った時には凱旋アンコール上映もありました。私の住む所は郡山が近いので、周囲にも、郡山で上映あるなら観たい、という人が多かったので、テアトルに電話で問いあわせたところ、あっさりと「予定ありません」と言われました…福島県一の人口の都市なのだから、相応の、やる気のある映画館が欲しいです。

福山駅前シネマモード:P.N.「ねこきち」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-19

サイトに「電話での問い合わせ 09:00-17:00はオペレーターに転送もできる」とあるが、09:30 頃電話したらオペレーター受付時間外 との案内音声。10:15頃電話したら、さんざん呼び出し音で待たされた挙句、オペレーター不在なのでかけ直せ、という音声案内。無料番号でもなく、オペレータにつなぐ「6」をプッシュするまでにもけっこう時間がかかっているのに不親切すぎる。

シネプレックス幸手:P.N.「親切なスタッフ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2020-02-18

最近ないアナログな感じの映画館。劇場の席を購入する際、ファイルに挟んである席数より、何処がいいか選べるし、会員カードの料金も安く、ポイントがたまると無料で映画鑑賞出来たり、一年更新のポイントも例え有効期限が切れても今迄たまっていたポイントをそのまま更新してくれる。そんなアナログ感が昔の映画館を思い出させる素敵な劇場。

シネマサンシャイン下関:P.N.「下関人」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-17

下にも書かれてましたが、
空調管理が全くできてません。
映画館内ももちろん
駐車場までの通路は空調機器はあるのに作動してません。
前に映画館に直接電話しましたが、
全く改善する気がないらしいです。

下関市に一軒だけの映画館だからあぐらをかいてるのでしょう

潰れればいい

郡山テアトル:P.N.「もの」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2020-02-16

古びた昔ながらの映画館。
設備が充実していないことは致し方ないとして、だからといって最新シネコンにない良さもない。
上映作品は話題の大作ばかりで、それならば良い音響で大画面のシネコンに行って観たほうがいい。
昔の名画やマイナーなカルト映画を上映してくれればまだ行く理由にはなるが、そういうこともない。
噂では郡山テアトルの経営者は市の商工労働会議のお偉いさんで、シネコンの参入を断固拒否しているらしい。テアトルが潰れなければ郡山市にまともな映画文化は根付かないだろう。

シネコヤ:P.N.「おじいちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2020-02-15

映画鑑賞している時にそばの廊下で大きな声で話しているお客に注意もしない。でも、エンドロールが流れて、すいていて周囲に人がいない時にスマホを開いているだけで叱られる。迷惑をかけているかどうかでの注意ではなく、そのお客が好きかどうかの接客態度をイメージしておけば、空間は素敵なのでおすすめです。飲み物を注文すると、さらに歓迎されるでしょう。

最終更新日:2025-07-09 16:10:01

広告を非表示にするには