横浜ブルク13:P.N.「デスカーン」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2016-12-06
実はHarry Potterを映画館では見たことがなかった。ずっと映画館で見ることが夢だったFantastic beastが見れることができて良かった❗友達も映画館で見たことがない人が多いから、とてもうれしいよ❗ありがとう❗
実はHarry Potterを映画館では見たことがなかった。ずっと映画館で見ることが夢だったFantastic beastが見れることができて良かった❗友達も映画館で見たことがない人が多いから、とてもうれしいよ❗ありがとう❗
全スタッフの対応が最低過ぎる、こちらと比べると大手シネコンの研修生の接客レベルの方が遥かに上です。カウンターのスタッフに声をかけても無視・ずっとスタッフ同士でべらべらお喋り・注意したところ、「うわうぜ~」「怒ってんやんの~意味不明」パンフレットの購入をしようとすると「は?それ売り切れだっつ~のバーカ!」とクスクス笑い合っていました。他のスタッフに伝えると「バイトの僕に言われてもわかんないから自分で電話して言って下さい」と問い合わせの電話番号を口頭で案内されました、もう二度と行きません。
投稿を見てわかりました。
最低です。劇場スタッフの問題です。
隣で盗撮していたので、画面が明るくろくに見えず。
劇場スタッフに声をかけたのですが。
1人目「はあ」
2人目「ありがとうございます。明日も上映してますのでよろしくお願いします。」
客に盗撮監視をしろと?
スタッフに最低限の研修もできていないのでこのようになるのでしょう。
本当の映画ファンなら行かない方がいいです。
逆に盗撮マニアは何も言われないので天国です。
12月1日にリニューアルオープンしたので久しぶりに出掛けた。確かに以前よりはきれいになってはいたが、それはロビー諸々の部分だけ。肝心の劇場内は全く変化なし。IMAX、ULTIRA、TCX等の超大型スクリーンを導入する訳でなく、ドルビーアトモス導入は今回も見送り。ローカルにあるごく普通のシネコンに何ら変わりなし。
都営新宿線の船堀駅そばのタワーホール地下にあります。
スクリーンは2面ですが、なんといってもきれいな映像と、素晴らしい音響が、いつも心を癒してくれます。
木曜日はスタンプが2個。
6個で1回無料です。ということは木曜日に3回観れば、一回無料というのも、リーズナブルでうれしいね。
近いのでよく利用します。
レディースデイ、金曜日、ファーストデイなどに行きますが、周りに人も少なくて清潔感もあり、満足です。
時々、観たい映画が上映されないことがあり残念ですが仕方ないです…。
ドリンク、フードも特に不満もありません。
近いと、空いた時間にさっと行けるのでずっとなくならないでほしいです!
田舎の映画館なんやから、客も皆で助け合おう。他の客に駐車場を教えてあげたら、映画館の人が見てて御礼言われたよ。アットホーム感はある映画館。でも座席に飲み物のカップホルダーくらいはソロソロ付けてもらいたいかな。
チケット売場の女性の態度が酷すぎる。
畳みかけるように、早口に喧嘩腰な態度でした。
最悪な気分で映画を観なければなりませんでした。
先日ファンタスティックビーストを観に行きましたが、映像がボヤケていて何がなにやら分かりませんでした(2D版で)
画面も暗くDVD借りてみる方がましかも!もう行かないかも。これだけではなく、映画GOZIRAの時もぼやけていました。その時は受付に言いに行きました。
別の映画館行きます、さよなら
ここでやっている映画は、どれも面白い。
館長の知識が深いので、土日のトークショー付きイベントは毎回楽しい。
でも、内容が充実してるからトークショーが長くなるかな。
シン・ゴジラと君の名はを観ましたが、すっかり映画のファンになりました。聲の形もやって欲しかったです。
こちらが困っていたとき、スタッフの方の対応がとても親切で優しく、本当に助けられました。もちろん、仕事の範囲内かも知れませんが、丁寧な対応は本当にありがたかったです。
また利用させて頂きます。
施設は後にして
駐車場料金がダメだと思う。
土日は人気の映画を観ると混んでて追加の駐車料金がかかってしまう。
映画を余裕持って観る事が出来ない。最低3時間は無料にしてほしい。
マナーや注意事項の説明が無く、両隣の人には菓子を食べられて、気が散って楽しめませんでした
暖房の効き過ぎで、体調に不安を感じました
評価を付けようがない。
映画(洋画)大好き人間としては
福島市のイオンかフォーラムで観てる。
なぜなら、テアトルでは配給されない洋画が多いから。
それに、座席も見にくい。
フォーラムも、視聴覚教室みたいに小さいけど、座席の段が斜めで前の人の頭で邪魔されることもない。
郡山がこんな映画館では、恥ずかしい限り。
近江八幡駅から近いので便利です。週末は混んでますが、平日はゆったりと観れます。滋賀県に引っ越してきて、草津のイオンシネマにも行ったが、近江八幡の方がゆるりと出来ます?草津は子供が走り回ってうざい??
比較的館内は綺麗です。
ですが店員の対応の雑さ、荒さが目立ちます。
最近は機械での受け付けが出来るようになり、店員対応の窓口が2つに減ったので一時よりはだいぶマシだと思います。
設備面では非常に良いが、日曜祝日はとにかく混雑している。イオンモール内にあるのだが、モール周辺が渋滞しており、車で来ると入るだけで20分くらい待たされる。広島駅からの直行バスも渋滞で遅れがち、日曜祝日は天神川駅から徒歩で来るのがベスト
大スクリーンでいいんですが、5列名でしたが、やはり前方はみずらいですね。映画コラボのフードなどもあり楽しいですよ。トイレは薄暗かったです。
55歳以上の者にシニア割引があることを つい先日知りました。うれしい誤算とは、このような事をいうのですね。これからは、この映画館に来る回数がかなり増えそうです。今後とも よろしくお願いいたします?