P.N.「ママン」さんからの投稿
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2017-08-27
夏休み中、子供が楽しみにしていた映画が朝一番の9時上映、しかも一日一本。
まずこんな設定、見る側からしたらとても親切とは言えない。
一日一回しか上映しないならば、せめて入りやすい時間にするべきだと思うし、カウンター対応のスタッフが一名ってどういう事?!
9時の映画を見るのに長蛇の列。諦めている人もいました。
本当に酷い映画館。
けいせいろーざてん
夏休み中、子供が楽しみにしていた映画が朝一番の9時上映、しかも一日一本。
まずこんな設定、見る側からしたらとても親切とは言えない。
一日一回しか上映しないならば、せめて入りやすい時間にするべきだと思うし、カウンター対応のスタッフが一名ってどういう事?!
9時の映画を見るのに長蛇の列。諦めている人もいました。
本当に酷い映画館。
チケット2枚選択・購入したのに発券されたのぎ1枚だけでスタッフに言いにいったら完全無視、お金無駄に払っちゃったんですけど?
売店に行ってら行ったでレジにちんたら面倒臭そうに会計しているスタッフが一人で回しているので効率悪い上、注文したのと全く違う物を渡されそうに…。
ここに行くくらいなら他の映画館行った方がいいですね、高い勉強代になりました。
前売り券を購入しただけなので評価はなしです。取り扱う映画館が少なくこちらで前売り券を購入。念のため事前に電話で特典が残っているか確認して行きましたので、購入自体は問題ありませんでしたが、窓口がちょっと解り難いです。通り過ぎてうろうろしやっと発見しました。大手と違いフロアが狭く人が多い時は居場所が無く待ってるのが辛いかも。限定上映がある、大きなスクリーンで観れる、シートがキレイ、などのメリットがあれば利用してみたいと思います。
Westを利用しましたが、接客態度は最悪ですし、ポップコーンと飲み物を購入しましたが、座席の飲み物ホルダーに置くケースもなく、聞いてみたら飲み物ホルダーに押し込めばポップコーンのカップ入るかも!と言われビックリ。どう考えても入りません。
他の映画館に比べて最低のランクに入ると思います。
全スタッフの対応が最低過ぎる、こちらと比べると大手シネコンの研修生の接客レベルの方が遥かに上です。カウンターのスタッフに声をかけても無視・ずっとスタッフ同士でべらべらお喋り・注意したところ、「うわうぜ~」「怒ってんやんの~意味不明」パンフレットの購入をしようとすると「は?それ売り切れだっつ~のバーカ!」とクスクス笑い合っていました。他のスタッフに伝えると「バイトの僕に言われてもわかんないから自分で電話して言って下さい」と問い合わせの電話番号を口頭で案内されました、もう二度と行きません。
とにかく店員の態度が悪い。昔から悪いので社員が癌なのだろう。
ここでしかやっていない映画がある場合に渋々行く程度だが、それ以外は極力行きたくない映画館。
店員の態度も悪ければ本社の態度も悪い。
ピカデリーとローザでしか近場で上映がないため行ったことのないローザに来たが正直がっかり。
こじんまりしてると言えば聞こえはいいが前売りでどこに並ぶかもわかりにくく他の前売り、グッズ買うにもカウンター真横で発見客も多く混雑してて見るのもままならない。
特典で質問したさいの店員の態度もいまいちでよほどのことが無い限りもう使うことは無い
千葉に来てからここばかり来てます。足腰悪いし車も乗れないので助かります。商店街で買い物できるし隣の洋食屋さんも美味しいしママさんも感じいいので有り難いですね。従業員の方の態度に難色を示してる方が多いようですが私ぐらいの年齢になると息子娘みたいなもので腹も立ちません(笑)こじんまりしてる作りなので大きい所より落ち着いて観れます(*^^*)
限定上映のため仕方なく京成ローザへ。ネット予約の発券場所と、当日発券場所が異なることがわかりにくい。
従業員の笑い声がフロア中に響き渡る。質問しに行ったら、当事者の隣の人が教えてくれる。
なんか、5~6人スタッフいて暇そうでした。前も態度悪かったし、本当にイライラさせられる。不親切な映画館です。
2度目の利用ですが フード売り場の愛想ない女の人の態度と言い方にガッカリしましたね。楽しみにしていた映画の上映前に あんな態度とられると
とても不愉快です。
地元に久々に戻ってきて懐かしい映画館だなと思って映画を観にきたら、フード売り場の女性従業員の態度の悪さにがっかりしました。
買うものを2、3秒迷って注文したら溜め息つかれて(やっとか…しょうがね…みたいな)悲しかったです。
映画館は綺麗なのにもったいないです。
気に入っている劇場何ですが、ここ最近悪い点が目立つようになってきました。
まず、従業員さんの良し悪しにかなりの差があるということ。ひどい人はこちらが質問などをしてもシカトです。どういう対応を指示されているのかと不思議に思うくらいです。また土日に関してはかなり混雑しているときは、物販が非常に買いにくい。
【追記】レディースデーが無いと書かれてる方がいますが、昔からずーっとやっています。金曜日です。
イースト館、ウエスト館とあるので注意が必要。シネコンが流行り始めた頃に出来たためか、いかんせん古臭くなってきたかな。今どきのシネコンに比べるとシートは固くて背もたれも角度がある。ロビーが狭めなので土日はカオスになることも。
好みの作品を扱ってくれるので良く利用するのだが、先日ポイントカードの有効期限切れ間近に鑑賞したが期限切れの告知など全く無く、それを知らずにその後再度同劇場で鑑賞した際期限切れで更新料\500払ったはいいが貯めたポイントは全て消滅…必ず期限前に更新した方が良いですよ。
チケット売り場の対応が悪い。割引券の使い方とか、わかりやすく書いてないし、二度とこない。
カップルで水曜日に来ました。
ここはレディースデーはありません
駐車場も一時間のみ無料。
サービスわるすぎて、
二度とここでは観ません。
空いてるし、まあ、悪くないんだけど、レイトショーは21時からにして欲しいよな。
対応の良い悪い人の差がありすぎる。
上映5分前に開場というのは遅い気がする。サービス的にシネコンぽくしてるつもりだろうが、無理がある。田舎の映画館でしかない。