映画館のクチコミ情報 71/195ページ

TOHOシネマズ海老名:P.N.「こん」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2019-01-05

ボヘミアンラプソディーをレイトショーで観賞しました。バンド演奏ものは初めてでしたがとても音が良くて良かったです。ただ細かい振動が椅子につたわってきて最初地震かと思い、慣れるまで映画に集中が。
他の映画館のクチコミで4Dの影響とか。知らないとすこしびびります。

ミッドランドスクエア シネマ2:P.N.「上段中央での鑑賞」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2019-01-05

劇場が狭いからでしょうか?
イヤホンを付けて丁度良い音量に感じました。
アクション映画を見る分には迫力があって良いかも知れません。
音がテーマの作品では今後こちらで見ようとは思いません。
座席はゆったりしています。
名古屋駅から地下通路で直通しているため便利です。

イオンシネマ江別:P.N.「ノリダー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2019-01-04

映画のチケットを買い 入ろうとしたらチケットをチェックする係がいない… 終わってから出るときにも係の姿は見えず 放送でチケットお持ちの方はそのままお入りください みたいな?
持ってなくても入れてしまうのでは? それでいいのか?

目黒シネマ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-29

今回ミュージカル映画特集「ラ・ラ・ランド」「グレイテスト・ショウマン」の二本立てでしたが,上映会場の在る階下へのpromenadeにも確り主演俳優の,ライアン・ゴズリング&エマ・ストーン、ミシェル・ウイリアムズ&ヒュー・ジャックマン出演の映画チラシが掲示されていて眼を楽しませて呉れるんだ!そして会場内のポスターやprogramの掲示も充実してる。肉声での上映作品案内も親切な気がするしね。音響も佳くて🎵

シネスイッチ銀座:P.N.「いち」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2018-12-29

ここでしか上映されない映画がある。客層は良い。座席は傾斜が緩いため前方に座高の高い客がいるとスクリーンが遮られる。館内の自販機は割高。店員は基本無愛想かむしろ態度が悪く、ここは日本ではないのかも知れないという錯覚を味わえる。全体的に不便で満足度が低い。来年からTDCに加わるらしい。

なんばパークスシネマ:P.N.「ゴリラ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2018-12-28

メンバーズカードが変更になり、お得感が多少は減った気がします。しかも、カード自体が100円とはいえ有料です。
駅から歩くと大変ですが、車なら、高速道路の出口からすぐにあり、収容台数も多いです。また、駐車場からシネマまで、迷わず直行できるので、やはり車で行く前提でしょうが、平日以外は料金が高くなるので注意したいです。
鑑賞料金も含み、5000円以上のレシートがあると、2時間までは駐車料金が無料になります。やはり、車で行く前提の設定になってるんでしょうね。

ユジク阿佐ヶ谷:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-28

ユーリ・ノルンシュタイン監督のanimation映画や彼の〈エイゼンシュタイン監督作品論〉レクチャー映像等街の小さなアニメ専門館で当ホールに嘗て行った事が在った。名作上映の〈ユジク〉としては今回初めてサービス・デイに韓国映画「1987ある闘いの真実」を鑑賞。硬派社会派映画,1日1回の本編に駆け付けた観客で会場は賑わっている。最前列には多分韓流スターファンの女性が座してスクリーンを憧れの眼差しで見詰めてる。ユジク発行の手軽な上映案内の小冊子も素敵何だよ!🎬

横浜ブルク13:P.N.「あるぱか」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-26

横浜近辺で行った中で一番設備がきれいで豪華な雰囲気までします。
ここが出来るまではイオンシネマに行っていたのですが、こちらは駅直結と言っていいほど桜木町駅に近くてすごく便利です。
とても快適なのと、映画の種類も他より一番豊富です。
評価が低い投稿でトイレが汚いとかいう嘘情報まで流しているのはなぜなのかとても不思議です。

T・ジョイ蘇我:P.N.「50のひろたん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-20

本日妻と初めてこちらに行きました午前中受付一人で行っていた笑顔で聞き取りやすく 優しい話し方された女性従業員Wさん対応ホテル並み最高のサービスホスピタリティおもてなし感じられました。その後竹内まりやさんの映画気持ちよく見れました

早稲田松竹:P.N.「早稲女OBの母」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-17

早稲田祭とか行く時に必ず馬場歩きして、前を通っていました。レトロな映画館でよくやってるなと思ってたら、ある時行列が…試しに入ってみたらリーズナブルなお値段で、珍しい映画が二本見られて、お得感も満載!内部はリニューアルされて超快適でした(何年映画館に行ってなかったかバレバレ) また興味がある作品に巡り合ったら是非観に行きたいです!

CINEMA AMIGO:P.N.「小耳に挟ミーナ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-12-16

少し前、ドキュメンタリー「女を修理する男」を観た(邦題はいまいち)。内戦が二十年続くコンゴの産婦人科医師は、この度ノーベル平和賞を得た。他のノーベル賞授与式は華やかだ(式の国も異なる)。ながら、映画を通して、うまく言えないけど、共に喜び、小さな平和は拡がる?。街の小さな映画館なのかな

梅田ブルク7:P.N.「まっちゃん」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2018-12-16

座席はかなりいいですね。、竹内まりやを見ましたが、音は最悪。重低音が出ている=いい音ではないです。中低域が籠っている。いわゆるドンシャリサウンドです。BOSEなら当たり前か。

イオンシネマ三田ウッディタウン:P.N.「映画大好き」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2018-12-15

三田ワーナーマイカル良く通ってます。毎回新作見るときのわくわく感がたまりません(^^)劇場内も清潔で安心出来ます。
ただ人気がある作品のときは直ぐにグッズが品薄になるのでもう少し増やして欲しいです。また最近は少しポップコーンの塩味が濃いです。よろしくお願いします。

最終更新日:2025-05-13 16:10:01

広告を非表示にするには