グラン・トリノ 感想・レビュー 2/3ページ 47件

ぐらんとりの

P.N.「ばーびーちゃん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-10

今まで見た映画の中で1番感動しました。マジです。ラストのどんでん返しには大号泣…もう一度、いや何度でも見たくなる本当に素晴らしい映画です。

P.N.「ぱーぷるえりこ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-05-10

みんな高評価ですねぇ。水を差すようですが、絶対この爺さんはタオに感情移入し過ぎつうか、依怙贔屓の領域に入ってますよね。かなり余計な世話したばかりに、スーもあんなひどい仕打ちに遭ったわけだし。もっとスーの家族怒ってくださいよ!唯一気に入ったのは、エンディングの『グラン・トリノ』の曲です。あれは雰囲気あってよかった

P.N.「KAZZ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-09

悪には毅然とした力で対抗するアメリカ的正義の象徴ダーティーハリー。
犯罪という悪に鉄槌を振るったハリー。しかし、国と国が互いの正義をぶつける戦争という場所では、真の正義は存在しない。
心に傷をもつ力強い老人は、長く閉じてきた心を開かせてくれた者を守るために拳を振り上げてしまった。その拳を降ろすために選択した手段は…
忘れ得ぬ名作。

P.N.「ラスク」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-08

久々にズッシリくる素晴らしい映画です。沢山の人に見て欲しいです。
飽きる場面もなく、お金を出す価値がありました。DVD買います。

P.N.「栗太郎侍」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-08

家でDVDは見る機会はあるのですが… 久々に映画館に行けたので投稿します。クリント イーストウッド渋いですね。強き、善きアメリカをアピールしてますね~。床屋での掛け合いは腹を抱えて笑いましたが周りは静かでしたので アメリ感(笑)なジョークなので意見が別れるところ 全体的なペース配分も良く 最後までワクワク観られました。かなりおすすめです。

P.N.「ビル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-06

素晴らしいの一言

P.N.「じゅり」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-06

久々 感動的な映画でした! 観て良かった…の一言です。
クリント・イーストウッド、すばらしい!!

P.N.「アリスとテレス」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-06

イーストウッドはいいなあ!見方によってはダーティーハリーの晩年みたいですね。古き良きアメリカ人の清濁ひっくるめて、きちんと自分自身にけじめをつける潔さ。この役柄はイーストウッドじゃなきゃ出来ないよなあ。モン族のスーちゃんが存在感があってよかったよ。久しぶりの満点!観るべし。

P.N.「とがし」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-05

驚くべき映画だった。こういう話を、手を抜くことなく2時間にまとめて、一生忘れられない作品にする手腕に呆然となった。なぜ日本ではこういう映画ができないのだろう。

P.N.「リン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-05

サイコーでした。
とにかく観に行って!
こういう映画がもっと作られたらいいなぁ。

P.N.「アリス」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-04

見終わった後からじわじわくる映画です。 イーストウッドの潔さにあっぱれです。

P.N.「Beck is back!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-03

頑固で不器用なために実の息子達と理解し合えない主人公ウォルト。しかし、隣家の姉弟のスーとタオを父親のように見守る目の何と優しいことか。二人を守るためのウォルトの最後の決断の背景には、実の息子達に愛情をうまく表現できなかったこと、そして朝鮮戦争で東洋人の若者を殺してしまったことへの思いがあったのだろう。結末は悲劇的だがユーモラスな温かさが残るのは、この生き様ゆえである。人生の晩年に再度観たい映画だ。

P.N.「映画オタク」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-05-01

期待してなかっただけに 凄く感動しました。
アメリカらしいなァと思う部分もありますが。

とにかく 渋いイーストウッドに参りました。(u_u)o〃

P.N.「ぐろさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-30

凄いね、うん。
美しいとしか言いようがないね、うん。
見ないまま死ぬのは良くないね、うん。

P.N.「uki」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-29

戦争で受けた心の傷はけして癒される事がない…。ところどころに笑い所もあり。そして涙もあり。彼の覚悟がとても切なくそして潔く…。最後の懺悔に涙が自然に溢れだしました。
戦争とは?生・死とは?久しぶりに考えさせられる作品でした。

P.N.「タケル」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-28

ストーリーも展開も、新しいモノは有りません。だから、そんなモノに気を取られずに、ゆっくりと細部に渡ってイーストウッドの芝居、存在感を楽しめます!そして、イーストウッドの全てを見逃したくない!と思ったら、見るモノが沢山沢山有って!!!映画に奇想天外なストーリーも、大掛かりな仕掛けも要らないなって、改めて思いました。

P.N.「キネマの天使」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-28

骨太なんだけど、ジワジワ感動が湧いてくる。
タイトルとストーリー展開から、ラストの行き着く先は読めてしまう。
それでも、泣ける。
男のロマンをありがとう、クリント=ウォルト!
アンタは本物の男だ!

P.N.「さっちん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-28

素晴らしいのひとことです。
思い出すと泣けてきます。

感情を持つ人間は複雑なこともあるけど、だからこそ理屈では語れない素晴らしさがあるなと思います。

私の人生の中で一番の映画になりました。

絶対に見てほしいです!

P.N.「夕雨子」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2009-04-27

久しぶりの感動ものでした。さすが長年生きてきた人の視線の映画だなと思いました。今他人のために命をかけてくれる人がいるでしょうか

P.N.「もんち」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2009-04-27

正直、そこまで感動しない。途中で展開読めるし、「なんだぁ…」って感じ。背景や扱ってる内容が良いのに、物足りなさを感じる。

エンディングの曲も冒頭で萎えた人いるはず。

最終更新日:2022-07-26 11:03:34

広告を非表示にするには