復讐浄瑠璃坂・二部作 作品情報

ふくしゅうじょうるりざかにぶさく

第一部・鬼伏せ峠の襲撃--野州宇都宮藩の奥平内蔵丞は、藩主の百カ日法会に遅参したことから奥平隼人に辱しめをうけ、逆上のあまり刃傷に及ぶが、不覚にも隼人の弟主馬に手傷を負わされ、無念の涙をのんで切腹した。内蔵丞の息子源八郎、その叔父伝蔵らは復讐を決意して隼人の屋敷に向う途中、江戸から馬を駆ってきた平野左門に軽挙を戒められた。左門は内蔵丞の義弟に当る剣客である。主馬の妻千万路は内蔵丞の妹だが、両家のいさかい以来、伝蔵は絶縁を申し渡した。しかし隼人、主馬、九兵衛は千万路に辛く当り、父大学だけが不愍に思うのだった。まもなく、主馬の妹で源八郎の許嫁菊乃の悲嘆をよそに、源八郎らは宇都宮から姿を消した。それから一年、城内での刃傷沙汰は公儀にも聴え、すでに隼人一門は城下を退散、主馬ひとりお咎めもなく留まっていた。左門、源八郎、伝蔵らはようやく目ざす隼人が諏訪にいると突きとめた。そこで若党惣平は恋仲の千春を隼人の屋敷に女中として住み込ませ、隼人の妹婿大久保加賀守から軽部伊織という腕利きが護衛にきていることを探り出した。源八郎が諏訪に潜入したという噂に、後難を恐れる家老は隼人を立ち退かせようとするが、そのときすでに策士伊織のはからいで、主馬は諏訪に急いでいた。この機とばかり、左門、伝蔵が鬼伏せ峠に主馬を待ち受ければ、一方、隼人側の刺客も病に伏している源八郎の小屋に火を放つのであった。第二部・暁の血戦--主馬は左門らの奇襲に鬼伏せ峠の露と散り、良人の死を悲しむ千万路は自害した。主馬の遺品が諏訪に届いたのは数日後のことである。隼人と九兵衛は泣いて復仇を誓うが、伊織は逸る二人を制して江戸へ逃れるように説いた。三人を追って源八郎らと江戸に着いた左門は、隼人の姿を求めて大久保加賀守の屋敷を窺ううち、はしなくも門前で伊織と出逢った。互に相手の胸中を探りながら、両雄は他日を期して別れるのだった。翌日から、左門たちは商人に身をやつして隼人の行方を探すが、杳として知れなかった。ある日、米屋に化けた惣平は浄瑠璃坂の屋敷で思いがけなく千春と再会した。そして隼人の隠れ家だと知った惣平は、一味につかまり、土蔵に監禁された。千春は惣平を助け出すが、九兵衛に斬られ絶命した。深傷の惣平は源八郎の許へたどりつき、浄瑠璃坂の隠れ家を教え、隼人らが今夜源八郎を討ちにくる手配をしていることを告げて、息をひきとった。源八郎ら二十名は勇躍して浄瑠璃坂へ向った。一方、隼人らは前祝いに浪士三十名と酒を汲みかわしているとき、二手に分れた源八郎たちがどっと雪崩れ込んだ。不意をつかれて狼狽した隼人らはたちまち斬りまくられ、左門は伊織を伝蔵は九兵衛を、そして源八郎は隼人を討ちとった。わが子の死を見た大学は、源八郎に菊乃を頼むといい残して割腹して果てた。

「復讐浄瑠璃坂・二部作」の解説

直木三十五の原作を「右門捕物帖 恐怖の十三夜」の共同脚色者の一人、竹井諒と加味鯨児が共同で脚色、昭和十四年の「虹晴れ街道」(松竹京都)以来の二川文太郎と「風雲三条河原」の並木鏡太郎が共同で監督、「右門捕物帖 恐怖の十三夜」の岡崎宏三が撮影を担当した。主なる出演者は、「右門捕物帖 恐怖の十三夜」の嵐寛寿郎、「海の小扇太」の中村扇雀、大河内傳次郎、扇千景、「疾風の晴太郎」の筑紫まり。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督二川文太郎 並木鏡太郎
原作直木三十五
出演嵐寛寿郎 中村扇雀 大河内傳次郎 徳大寺伸 岡譲司 小堀誠 尾上栄五郎 平田昭彦 荒木忍 市川小太夫 沖諒太郎 神代錦 松浦築枝 扇千景 中村玉緒 築紫まり 南悠子
配給 東宝
制作国 日本(1955)

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「復讐浄瑠璃坂・二部作」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:03:48

広告を非表示にするには