愛慾(1937) 作品情報

あいよく

植民地軍の下士官ルシアンは伊達なガキ大将でキュール・ダムール(口説や)とアダナされていた。ある日彼のところへ、従妹が急死してその遺産一万フランがころがり込む、その金を取りにカンヌの町へ来てマドレーヌと言う女に会う。その女に惚れ込んだ彼はまずナイトクラブで勝負に負けた女に一万フランを投出してしまう。自信満々の彼が一緒に帰宅しようとするが彼女はうっちゃりをわし、おまけに戸に鍵を掛けてしまう。に関しては自信のあった彼は始めて女にうっちゃりを喰いおまけに金まで巻き上げられてしまうが、これ以来女を忘れることが出来ず、除隊するや彼女と再会を思う心で一杯であった。パリ、伊達でお洒落な軍服をすてたルシアンは印刷屋の職人となって、マドレーヌをさがし求めるのだった。やがてその再会の日が来て、彼女は若きルシアンの情にひかれ彼の女となったが、浮気なマドレーヌはぜい沢とお洒落に身をやつして彼を卑屈へ追込むのでルシアンはこれを悩み彼女を断念しようと決心する。ある日彼は二度目のうっちゃりを喰いその為ルシアンの生活は目茶目茶になってしまう。そしてなつかしい昔の面影を慕って姿を現わしたのはオランジュの街の酒場であった。そこで偶然戦友であったルネにあい自分の心をぶちまける。彼はルネからマドレーヌが最近ここへ来ることを聞き、旅の気粉れにルネをもて遊ぼうとしていることを知って驚き忠告するがルネはマドレーヌへの夢を捨てる事が出来なかった。家へ帰ったルシアンはそこにマドレーヌがいるのに驚く。彼女は彼にパリへいって生活しようと話をもちかけたがもはやだまされる彼ではなかった。すると彼女はルネと一緒になると言いだす。自分許りか親友まで卑屈へ追込もうとする女の魔性に怒ったルシアンは思わず女の首をしめつけ女は「生かしてくれ、助けてくれ」と叫びつつ息を引取ってしまう。憐れな運命を持つルシアンを人目をさけてマルセーヌ行きの列車に乗せて逃がしてやるルネの目に涙が光っていた。

「愛慾(1937)」の解説

原作はフランス一流の文芸雑誌『N・R・F』(新フランス評論)所載のアンドレ・ビュークレの小説で、当時文壇にすばらしい反響を呼んだ名作で、それをフランス映画界の奇才であるシャルル・スパークが脚色し、演出はかつて「不思議なヴィクトル氏」を作った、ジャン・グレミヨンである。往年の名作「望郷(1937)」と同じジャン・ギャバンとミレーユ・バランのコンビが主演する。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督ジャン・グレミヨン
原作アンドレ・ビュークレ
出演ジャン・ギャバン ミレーユ・バラン ルネ・ルフェーヴル マルグリット・ドヴァル ピエール・エチュパール ジャン・エイミ アンリ・プーポン ジャーヌ・マルカン ピエール・マニエ アンドレ・カルネージュ
配給 映画配給
制作国 フランス(1937)
上映時間 94分

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「愛慾(1937)」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2025-04-30 11:41:15

広告を非表示にするには