僕の村は戦場だった 作品情報

ぼくのむらはせんじょうだった

イワン(コーリヤ・ブルリヤーエフ)がいまも夢にみた美しい故郷の村は戦火に踏みにじられ、母親は行方不明、国境警備隊員だった父親も戦死してしまった。一人とり残された十二歳のイワンが、危険を冒して敵陣に潜入し少年斥候として友軍に協力しているのも、自分の肉親を奪ったナチ・ドイツ軍への憎悪からであった。司令部のグリヤズノフ中佐、ホーリン大尉、古参兵のカタソーノフの三人が、イワンのいわば親代りだ。グリヤズノフ達はイワンをこれ以上危険な仕事に就かせておくことはできない……これが、少年を愛する大人たちの結論だった。しかし、イワンはそれを聞くと頑として幼年学校行きを拒否した。憎い敵を撃滅して戦いに勝たねば……やむなくイワンをガリツェフ(E・ジャリコフ)の隊におくことにした。ドイツ軍に対する総攻撃は準備されていたがそのためには、対岸の情勢を探ることが絶対必要であった。出発の日、カタソーノフはざん壕から身をのり出し敵弾に倒れてしまった。執拗に彼の不在の理由をきくイワンにはその死は固く秘されホーリン、ガリツェフの三人は小舟で闇の中を対岸へ。二人が少年と別れる時がきた。再会を約して少年は死の危険地帯の中に勇躍、進んで行く。その小さな後姿がイワンの最後だった。終戦。ソビエトは勝った。が、そのためには何と大きな犠牲を払われねばならなかったか……。かつてのナチの司令部。見るかげもなく破壊された建物の中に、ソビエト軍捕虜の処刑記録が残っていた。その記録を一枚一枚調べるガリツェフ。あった。イワンの写真が貼りつけられた記録カードが。戦争さえなかったらイワンには平和な村の毎日だった筈なのに……。

「僕の村は戦場だった」の解説

ウラジミール・ボゴモーロフの短篇小説“イワン”を、彼自身とミハイル・パパワが脚色した戦争詩。監督は国立映画大学出身のアンドレイ・タルコフスキー、撮影はワジーム・ユーソフ、音楽をV・オフチニコフが担当。出演者はコーリヤ・ブルリヤーエフ少年、ズブコフ、E・ジャリコフ、S・クルイロフ。A・T・G系第五回上映作品。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督アンドレイ・タルコフスキー
原作ウラジミール・ボゴモーロフ
出演コーリヤ・ブルリヤーエフ V・ズブコフ E・ジャリコフ S・クルイロフ N. Grinyko V. Maryavina I. Tarkovskaya D. Milyucheko
配給 東和
制作国 ソ連(1962)

ユーザーレビュー

総合評価:5点★★★★★、2件の投稿があります。

P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-29

今朝のNHKラジオ深夜便・明日への言葉アンコールは演出家の重延浩,三才の時観た戦場の記憶を語る。本篇の視座見たいに。日露不可侵条約下,終戦後なのに攻めて来たロシア兵,樺太で南へ逃げ惑う市民,病院自宅の屋根裏の丸窓から初めて目撃した戦車,車上で乱射する兵隊の姿,カラカラと屋根を落ちる鉄砲の玉の音ー。国と国が争う戦争と人と人との交流との対比も。話を聴いてロベルト・ロッセリーニ監督のイタリア映画・戦火のかなた等も想い出していた

最終更新日:2025-01-16 10:23:41

広告を非表示にするには