フライトナイト 作品情報

ふらいとないと

チャーリー(ウィリアム・ラグズデール)は17歳のごくごく普通の高校生。ガール・フレンドのエイミー(アマンダ・ビアース)が、TVの恐怖番組「フライト・ナイト」に夢中で彼の青春の欲望に答えてくれないのが悩みの種だ。ある夜、隣家に越して来た2人組が、棺のようなものを車の中に押し込んでいるのを目撃。翌夜、チャーリーは女性の悲鳴を聞いた。そして次の夜、隣家の窓に裸の男女を見た。男の指の異常な長さ、男はいきなり美女ののどくびにかみついた。男は吸血鬼だと悟ったチャーリーは、エイミーや悪友のエド(スティーブン・ジョフリーズ)に話すが、信じてもらえない。警察にかけ込み、刑事(アート・J・エヴァンス)と一緒に隣家を訪ねるが、若い男ビリー(ジーナサン・スターク)に一笑にふされ、刑事も呆れ果てて帰ってしまう。吸血鬼はその家の主人に招かれないと家に入れないという言い伝えを思い出し、家へもどると母親のジュディ(ドロシー・フィールディング)が、その男ジェリー(クリス・サランドン)を招いていた。夜、ジェリーが彼に襲いかかって来たが、危うく難を逃れた。チャーリーは「フライト・ナイト」のホスト、ヴィンセント(ロディ・マクドウォール)を訪ねて助力を請うた。初めは乗気でなかったヴィンセントが、結局は行くことに同意した。吸血鬼なんて何かの問違いだろうと考えていたヴィンセントも、それが本当と知って恐くなる。ジェリーはまずエドを襲って仲間にし、次にエイミーを誘拐した。チャーリーはヴィンセントとともに隣家へ乗り込み、死闘の末にまずビリーを倒し、次にジェリーを滅ぼしエイミーを救い出した。

「フライトナイト」の解説

住宅地に引っ越して来た吸血鬼と隣家の少年の対決を、コミカルに描くホラー映画。製作はハーブ・ジャッフェ。監督・脚本は「サイコ2」の脚本を執筆したトム・ホランドで、これが監督第1作。撮影はジャン・キーサー、音楽はブラッド・フィーデル、特殊ヴィジュアル効果製作はリチャード・エドランドが担当。出演はクリス・サランドン、ウィリアム・ラグズデールなど。ドルビー・ステレオ。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1985年11月2日
配給 コロムビア映画
制作国 アメリカ(1985)
上映時間 106分

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「フライトナイト」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:04:02

広告を非表示にするには