映画感想・レビュー

ユーザから投稿いただいた映画作品の感想・レビュー・評価を掲載。劇場で見たり、DVD・TVなどの過去作品のレビューも募集中。見たい映画の参考にぜひどうぞ。

ナタ:魔童鬧海:P.N.「ケンシロウ的ドラゴンボール!?」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-04-02

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

アニメーションのクオリティ高い、中国のらしさを練り込んだ作品。

日本人には、「北斗の拳」や「ドラゴンボール」の影響を感じられますが、中国らしいキャラ作りもあります。

仙人見たいなキャラも、中国風で、いいです。

ただ、主人公が、個人的には、余り、魅力的では、ありません。

最後に、本来の姿、醜いアヒルの子からの変身は、やはり、「ドラゴンボール」を彷彿とさせます。

まあ、「ドラゴンボール」も「西遊記」の影響があるから、文化交流と言う事で、この評価です。

男性キャラは、日本人にも馴染めるが、女性キャラは、やはり、中国風さが際立ちます。

CGもクオリティ高いので、作画を楽しむのには、いいと思います。

あと一歩飛び抜けて欲しところもありますが、中国のアニメも、文化や伝統を踏まえ、躍進して欲しいと願います。

謝謝

南国土佐を後にして:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-02

今朝のNHKラジオ深夜便午前4時台の五木寛之の千夜一話ではペギー葉山の思い出を語り南国土佐を後にしてや五木寛之自身の作詞の深夜便の歌・夜明けのメロディーが流された。ミュージカル舞台のエピソードや直木賞受賞式に駆け付けて呉れたことも

精霊流し:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-02

NHKラジオ深夜便日本の歌・心の歌ジャパニーズ・ポップスは,さだまさし作品集,本篇・精霊流し他,無縁坂,関白宣言,父の一番長い日,防人の歌等ドラマティック

保科の休日:P.N.「保科」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-01

漫画しか読んでない人にはおすすめ!
私はアニメも漫画も拝見済なので画面が大きくなったと感じた
だけでした。ですが大音量で推しの(保科宗四郎)の声を聞くことができたのはすごく嬉しかったです!最後の方の保科の休日は短くはありますがその短時間ですごく楽しめるのでオススメです!まだアニメを見ていない方は映画を見てからアニメを見るのをおすすめします!

教皇選挙:P.N.「ロマンティックエロ爺」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-01

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

崇拝する教皇が亡くなり信仰を無くしかけたロ―レンㇲ枢機卿が、教皇選挙を仕切りながら亡くなった教皇(神様)に導かれるように困難を乗り越えながら最善の新教皇の誕生させる奇跡を生み出し信仰を取り戻すと言う先品でした~!

どうすればよかったか?:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-04-01

どうすればよかったか?って訊かれても分からないが、父親が自らの判断を悔いてないなら正解だったのだろう。
しかし、薬で改善するならもっと早い方が良かったと周囲の者は感じる。
できれば、激しい症状の間に本人はどう感じていたのか尋ねて欲しかった。
While my guitar gently weeps を聴きながら逝き、Hello, Goodbye で見送られるなんて粋な姉ちゃんだったな。

赤い風車(1952):P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-04-01

🎻今朝のNHKラジオ深夜便ロマンチック・コンサートのデラックス・サウンドはマントヴァーニ・オーケストラの特集,ジョン・ヒューストン監督の本篇のムーラン・ルージュの歌,チャールズ・チャップリンの映画ライムライトから同名曲のテリーのテーマ,南太平洋から魅惑の宵,サラサーテやドビュッシーのクラシック,シェリト・リンド,さらばローマ等幅広い分野

情熱の友:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-31

☎文化放送のアーサー・ビナードのラジオポコリポコリは本H・G・ウェルズのタイムマシーン或いはタイムトラベルに言及。均質化してのっぺらぼう見たいに為った人々が生きる現代は至極つまらない,其処で時間軸空間軸を操作してSF文學が生まれた。進化する近代の波の中で自分流に留まることに依って見えて来るものが在ると指摘。スマホを使わないとか稀にしか見なく為った公衆電話機・ボックスを探すとかで

本を綴る:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-31

中野区役所新庁舎内ナカノバでも上映された本篇,本や辞書作り映画・人生ドラマって本当に素晴らしい気がするんだなあ。監督フランソワ・トリュフォーの恋愛日記も

お父さんのバックドロップ:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-31

🥋そしてNHKラジオ深夜便アンコールで本篇中島らも原作の朗読,ラジオドラマ劇をアンコール放送で聴く。ジャイアント馬場とかアントニオ猪木などプロレスラーの世界観がふと頭を過って来て感動に包まれ

交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦:P.N.「名無しの風来坊」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2025-03-31

評価2というより1.5
見る分には楽しめた。
正直には何だこれ?という作品。
出演者が豪華な点は評価されるところ。
簡単言えばノー交渉、セミアクション、フルコメディ映画
暗躍してる人が多すぎて意味がわからなくなる。
もう少しプロを交えて舞台設定をしていれば硬派で面白い手汗握るアクション作品になったと思う。

どうすればよかったか?:P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-03-30

どうすればよかったか?って訊かれても分からないが、父親が自らの判断を悔いてないなら正解だったのだろう。
しかし、薬で改善するならもっと早い方が良かったと周囲の者は感じる。
できれば、激しい症状の間に本人はどう感じていたのか尋ねて欲しかった。
While my guitar gently weeps を聴きながら逝き、Hello, Goodbye で見送られるなんて粋な姉ちゃんだったな。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日:P.N.「K」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-29

『ミッドナイトアートシアター』にて鑑賞、冒頭の美しさに釘付けになりました。いくつかの疑問点はありつつも、単純なので最初はそのままのストーリーとして受け取りましたが、あちこちのレビューを読むうちに、パイが語った2つのストーリー、どちらも違うという考察に納得しました。

春の饗宴:P.N.「pinewood」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-29

💃NHKラジオ深夜便日本の歌・心の歌,昭和歌謡往年のスターセレクションは本篇出演の笠置シヅ子作品集,東京ブギウギの他黒澤明監督・作詞で映画酔いどれ天使から唸り吠える見たいなジャングル・ブギーの唄も!更に買い物ブギ,オオサカブギ等

映画レビューを投稿するには

映画の感想などの投稿は投稿したい作品ページにて受け付けております。

映画レビュー投稿の方法

各映画作品ページより、あなたの映画レビューお待ちしております!

最終更新日:2025-04-03 11:00:01

広告を非表示にするには