風の中の瞳 作品情報
かぜのなかのひとみ
中学生を主人公にした青春ドラマ
寺島は飛塚中学に就職し、三年のあるクラスの担当となった。このクラスの秀才は日野、彼はクラブ活動の議長をつとめ、女生徒荒木とコンビだった。川村は、小学校の頃から日野とせり合った仲だったが、家が貧しく、高校進学は諦めていた。近くの八百屋を手伝い、自転車の配達をしていた。関西へ修学旅行が行われた。川村は残留組にまじっていた。このように川村だけが孤立していくのが、寺島の心を痛めた。--夏が来た。有志が蓼科山へ行くことになった。寺島は川村を誘った。旅費は、川村が社会人となってから返済することにして、寺島が立替えたのだ。ところが、頂上附近で雷雨にあい、一行は危うく遭難しかかった。健脚の日野と荒木が下山し救助隊につげた。全員が無事に救い出されたが、PTAが寺島の行動を非難した。卒業期。川村はある町工場へ就職が決った。高校進学組の生徒たちも、それぞれ合格の通知を受け取った。が、宮崎という生徒だけが失敗した。
「風の中の瞳」の解説
新田次郎の原作を、「母子草」の楠田芳子が脚色したもので、中学生を主人公にした青春ドラマ。「有楽町0番地」のコンビ川頭義郎が監督し、荒野諒一が撮影した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
監督:川頭義郎
出演:田村高廣 有沢正子 富永ユキ 平山芙美子 |
---|---|
制作国 | 日本(1959) |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「風の中の瞳」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。