サンタクロースをつかまえて 作品情報
さんたくろーすをつかまえて
被災した仙台の街が迎えた、初めてのX'mas
2011年12月、仙台の街は震災後はじめてのクリスマスを迎えた。55万個のLED電球が津波で流され、開催が危ぶまれた仙台の冬の風物詩・光のページェントだが、2011年も街を照らした。街を彩るイルミネーション、鳴り響くファンファーレ。教会では歌と祈りが捧げられ、子どもたちの枕元にプレゼントが並ぶ。イヴの夜にはベランダでサンタさんへプレゼントをお願いする娘とそれを見守る父親。仙台を拠点に活動するミュージシャン・澁谷浩次(yumbo)は震災直後に避難所で演奏した映像を動画サイトにアップした思い、幼い日のクリスマスの思い出を語る。そして、22歳までサンタクロースを信じていたという仙台出身の岩淵弘樹監督と、その両親。震災後も続く営みのなかで、それぞれのクリスマスを迎える人々をとびきり愛おしく映し出す。
「サンタクロースをつかまえて」の解説
被災した仙台の街が迎えた、初めてのクリスマス。家族、友人、ミュージシャン…それぞれの夜をファンタジックに描いたクリスマス・ドキュメンタリー。監督は派遣社員としての自身の生活を記録した『遭難フリーター』の岩淵弘樹。本作が劇場公開2作目となる。(作品資料より)
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2012年12月8日 |
---|---|
キャスト |
監督:岩淵弘樹
出演:澁谷浩次 岩淵恵子 |
配給 | 東風 |
制作国 | 日本(2012) |
(C)ballooner
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「サンタクロースをつかまえて」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。