プリピャチ 作品情報

ぷりぴゃち

チェルノブイリ原発事故から12年後の証言

プリピャチのイメージ画像1
プリピャチのイメージ画像2

チェルノブイリ原子力発電所の事故から12年後。ドキュメンタリー作家のニコラウス・ゲイハルターは、チェルノブイリ原子力発電所から4キロしか離れていない町・プリピャチを訪れる。ここは立入禁止区域“ゾーン”の中に位置し、許可なく立ち入ることができない。放射能による健康被害を意識しつつも以前と変わらぬ生活を送る老夫婦、今も原発と関連施設で働く技術者、長らく移住の順番待ちをしている女性らにインタビューを敢行する。

「プリピャチ」の解説

チェルノブイリ原子力発電所から約4キロメートルに位置する町、プリピャチ。ゴーストタウン化したこの町で生きる人々を、『いのちの食べかた』で世界的な注目を集めたニコラウス・ゲイハルターが取材し、原発事故のその後に迫ったドキュメンタリー。原発や関連施設で働く人々や、許可を得て帰還した人々など、立入禁止区域となった地域で生きる人々の姿や言葉をとらえながら、改めて原発事故の恐ろしさを訴える。彼らが事故の結果とどう向き合い、どう折り合いをつけざるを得なかったか――言葉の重みをズシリと感じる。ナレーションや音楽を排した演出、モノクロ映像で収められた荒涼としたプリピャチの街並みが、観る者の胸に迫ってくる。

プリピャチのイメージ画像3

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2012年3月3日
キャスト 監督・撮影ニコラウス・ゲイハルター
配給 アップリンク
制作国 オーストリア(1999)
上映時間 100分

動画配信で映画を観よう!

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「プリピャチ」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-29 15:08:16

広告を非表示にするには