孔子の教え 作品情報
こうしのおしえ
チョウ・ユンファ主演で贈る、中国を代表する思想家“孔子”の後半生を描いた歴史大作
戦国時代の中国。魯の君主・定公より抜擢された孔子は、政治の実権を握っていた三桓と呼ばれる分家の力をそいで、君主を中心とした礼節にもとづく社会を目指していた。隣国の斉の仕掛けたワナを逆手に取り、奪われた国土の一部を変換させる事に成功した孔子だが、反対派の巻き返しにより失脚。家族を残して魯を離れ、弟子たちと共に諸国行脚の旅に出る。放浪の旅を続ける孔子一行だが、孔子は理想をあきらめる事は決してなかった。
「孔子の教え」の解説
中国が生んだ史上最高の思想家、孔子。弟子が編纂した言行録「論語」は日本でもなじみ深いが、孔子がどのような人物であるか、そしてどのような生涯を送ったかはあまり知られていない。多くの門弟を抱え、成功者のように思える孔子だが、現実には本作で語られるように彼の理想の政策は道半ばにして挫折し、理解はされても実行される事がなく、失意の日々を多く味わっていた事がわかる。そんな孔子を演じるのは、中国映画界最大のスター、チョウ・ユンファ。最近はハリウッドでの活躍も目覚しいが、孔子にはカリスマ性あふれる彼の存在なくして考えられない。派手なスペクタクルシーンもある中国映画界の超大作だが、どんな特殊効果も彼の存在感に勝る事はないだろう。
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2011年11月12日 |
---|---|
キャスト |
監督:フー・メイ
出演:チョウ・ユンファ ジョウ・シュン チェン・ジエンビン |
配給 | ツイン |
制作国 | 中国(2009) |
上映時間 | 125分 |
(C)2009 DADI CENTURY(BEIJING)LIMITED ALL RIGHTS RESERVED
ユーザーレビュー
総合評価:5点★★★★★、1件の投稿があります。
P.N.「水口栄一」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2020-05-24
孔子は20歳くらいの頃からずっと関心があった。論語はとても明快で味わい深い古典だと思う。面白くてたまらない。だからこの映画を観て、震えるような感動を覚えた。