日本海大海戦 作品情報
にほんかいだいかいせん
特撮の父、円谷英二が特撮監督を担当した、戦争モノ
19世紀末、欧州列強は争って中国への侵略を続け、明治33年には、日本を含む8ヵ国の連合陸戦隊が排外思想を奉ずる義和団の暴動を鎮圧した。だが、ロシアだけは満州に兵をとどめて、虎視たんたん日本を狙っていた。明治天皇を仰いでの御前会議は、ロシアに抗議文を送ったが、返事はなかった。ついに国交は断絶。連合艦隊司令長官東郷平八郎は、バルチック艦隊とともに、旅順とウラジオストックにいる太平洋艦隊の動向に気をくばり、秘策を練った。そして広瀬少佐の旅順港口に老朽船を沈め艦隊を封じ込むという奇策を採用した。
「日本海大海戦」の解説
ベテラン八住利雄がシナリオを執筆し、『連合艦隊司令長官 山本五十六』の丸山誠治が、メガホンをとった戦記もの。特技監督は『怪獣総進撃』の円谷英二、撮影は『肉弾』の村井博が担当した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
公開日・キャスト、その他基本情報
キャスト |
製作:田中友幸
監督:丸山誠治 脚本:八住利雄 出演:三船敏郎 加山雄三 仲代達矢 黒沢年男 小鹿敦 東山敬司 松山省二 佐藤允 藤田進 平田昭彦 |
---|---|
制作国 | 日本(1969) |
動画配信で映画を観よう!
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「日本海大海戦」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。