- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-02-09
IMAX行きました。迫力がすごいですね。
ですが前に座高のたかい?人がいてずっと不愉快でした。指定席なので
席変われないし高い金出してなんか損した感じになりました。
昔の映画館は指定席じゃなかったので席を変えられたのに…。
これじゃ、少し待ってビデオ借りたほうがマシ。
IMAXだけでもシートの高さが変わるとか、シートの高低差を背の高い人の後ろでも見えるようにするとか考えてほしいです。
映画館の進化に期待します。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-02-07
上映している作品は良いのですが、前の人の頭で字幕も見辛く困りました。通常の映画館は前席は見辛いですが、当映画館は前席をお勧めします。首もしんどくありません。座席位置を是非改善して頂きたいです。雰囲気はのんびりできて良です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-02-07
昨年後半から既に6回ほど行ってますが作品も自分好みだし、みなとみらいの駅から近いし大変満足してます。会員になればいつも1,300円で観られるというのはお得。近所の映画館で定価で観たくもない邦画を観るより、電車賃かけてここに観に来る方がよっぽどお得です。
- 評価
- ★★☆☆☆
- 投稿日
- 2021-02-06
毎度の事で諦めてますが、
スタッフがいなさすぎて問題が起きた時処理するのにめっちゃ時間かかる。
持ち込み禁止って記載があるのに、ふつーに弁当とか食べてる人がいるけど、上映中の見回りとかもないから無法地帯。
最小限の人員で回してるんだと思うけど、対応出来る最低人数でやってほしい。何故かわからないけど、一階と二階の温度差がすごい。空調が効いてるとことそうじゃないとこの差なのか?
とにかく施設的なものに対して、スタッフがちゃんとまわせてないから、混む映画の時はオススメしない。他の方も書いていたか、二階の大きなシネマ?名前がすごいドブくさい時がある。
スタッフはわかってないのか不思議。快適な映画館ではない。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-02-05
こじんまりとしていて、落ち着いていて、私は好きです。
繁華街ではないことを生かして、話題の映画の再演をしてくれればいいのになあ。見過ごした物もあるので
例えば受賞作「スパイの妻」。劇場で見たい。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-02-01
大好きな映画館です。
雰囲気も、上映されている作品も、大きな映画館とは違う、この映画館ならではという感じです。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-01-28
鬼滅の刃を4DXで鑑賞。中央のF8の座席でしたが、身長150センチの私が座ると前にある柵(バー)がスクリーンの下部に入ってしまい台無しでした。かなり被っていたので高身長の人でない限り邪魔になると思います。E列も後ろに柵があるので、中央角の座席は柵の一部が視界に入るかもしれません。映画館の設備としてはありえませんね。見えるように試行錯誤していたら腰が痛くなってしまいました。音もいまひとつのように感じました。ただ、コロナ禍でイオンシネマは間隔をあけての座席案内なのが安心です。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-28
館内に『感染拡大防止のため、20時までの営業』って書いてありました。
郡山市は、どんどん規制が厳しくなってきました。
レイトショーでみれなくって残念です。
福島市や会津若松市も映画館の上映時間について検討してるみたいで、いわき市は未対策みたいよ。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-27
「パブリック図書館の奇跡」が面白かった! 親しみやすい雰囲気で観易い。二本立てのもう1本はその時の時間と気分で!
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-22
JAFの特典で200円引きになります。レディースデイとかのサービスはありません。毎月8日はロブレの日で割引になります。
意外な作品が上映になります。びっくりします。
ポップコーンは美味しいです。同じ階のカレー屋さんも美味しいです。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-20
レイトショーもガラガラ空いてる。
コロナの影響は大きい。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-20
今は人が多くなく、ゆっくり観賞できます。
12月後半からポイントが貯まるようになり、映画6本観たら、1本無料になるのがいい!入会時に1000円かかるけど、以降は掛からない!沢山観る人にはおすすめかも。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-17
天外者、6回目観て来ました❗️見るたびに感動が増してきます❗️春馬氏の演技が素晴らしかった。五代様と春馬氏が重なって見えます。映画館も小さいけど、密になる事なく安心して観る事が出来ました。入口と出口が分かれているので、とても良いと思いました✨
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-17
ロビーの設備は豪華で、他では味わえない特別感がある。日本最大サイズのIMAX GTレーザーシアターの迫力も半端ない。座席の場所にさえ注意すれば文句なしの映画館だと思う。
スクリーンが大きいだけに、端や前方の座席は見えにくいという問題が発生してしまっていることは確かだろう。
しかし、幾つかのシアターには、最前列に追加料金不要で利用できるフラットシートが設定されており、これがまた快適だった。正面からスクリーンが見えない代わりに、という事なのだろうが、その迫力や快適さを考慮すればお釣りがくるようにも感じた。ただし、最前列は音の迫力もかなりのものであるため、小さな子供や耳の敏感な方、字幕付きの映画の鑑賞時には避けたほうが良いかもしれない。
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-01-13
とにかく音響が小さ過ぎて
迫力がなく
何故あんなに音響が小さいのかが疑問
家のテレビで観ていた方がマシかもしれない
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-01-11
入場者特典が貰えなかったので店員さんに聞いてみたのですがすごく感じが悪かったです。映画の内容に大満足だったのにすごく残念な気持ちになりました。
- 評価
- ★★★★☆
- 投稿日
- 2021-01-11
最新の映画館と比べたら、そりゃ時代遅れのボロい映画館です。でも新しい映画館に無い雰囲気も味わえます。
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2021-01-09
色いろな刺激のある良作が上映されていて、1番後方でも、字幕がしっかり見れます。映画にちなんだドリンクも楽しみ2倍です(^_^)
- 評価
- ★☆☆☆☆
- 投稿日
- 2021-01-07
ホームページはありません。
前売り券、指定席はありません。
見たい映画は基本やってません。
ホットフードの販売はありません。
割高のマイクのポップコーンやじゃがりこなど市販のお菓子と自販機のみです。
上映前に階段で待たされます。
上映本数が少なすぎます。
郡山唯一の映画館なので市内で映画が見られるのはここだけです。
レトロというよりただの時代遅れの映画館です。
施設も古くいい所が全くありません。
イオンシネマかTOHOシネマズがあるべきです。
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2021-01-05
・ホームページがない、SNS発信がないので、行ってみないとわからない。指定席ではなく、早い者勝ちの自由席!!!テアトル678だけ、番号順に入れる整理券配布があるけど、123は何故かないので階段か道路脇でひたすら待つ。鬼滅など大人気映画や特典配布など本当に行ってみないとわからない。ムビチケは使えるし、販売もしている。
・トイレはきれい。テアトル123は洋式の数が増えればさらにいい。
・自販機の飲み物やお菓子は高いから、近くのコンビニで買ってくるのがおすすめ
・音響は悪くない。個人的にはテアトル6がいいと思う。
・従業員さんも丁寧。忙しい時は大変そうだけど、それは人間だから仕方ない。お互いに、ありがとうございますと声かければいい話。
せめて、ホームページだけでも作ってほしい。席とかは正直どうでもよくて、グッズ販売などそういう情報が欲しいだけ。