映画館のクチコミ情報

日本全国の映画館で、ユーザーから投稿された映画館の感想・オススメ情報などのクチコミ一覧です。映画館に足を運ぶ際の参考にぜひどうぞ。

イオンシネマ越谷レイクタウン:P.N.「ら」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2025-09-13

間違えてチケット購入したにもかかわらず、複数枚のうち1枚だけワタシアタークーポンを使っただけなのに残りのチケット日付変更してくれず、チケットさらに買いなおし。ファミリー層の施設に入ってる映画館なのに、対応悪い。
美園イオンなら対応してくれる。

TOHOシネマズ甲府:P.N.「ママ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-09-12

9月11日木曜日の20時頃にマスクをつけた女性の接客がとても良かったです。色々分からなくて質問しても笑顔で丁寧に説明してくれました。とても気持ちが良かったです。

新宿ピカデリー:P.N.「映画少年(元映写技師)」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2025-09-09

映画を観る施設としては不満を特に感じた事はない、スタッフの接客(対応)も可もなく不可もなく、今の大手のシネコンはこんな感じ?思うのは売店•ドリンクバー、ピカデリー系列(松竹)?ソフトドリンクをドリンクバーとして販売、これは映画館側の利点、都合によると考えられる、客側の要望とは思えない映画館で飲料水をそんなに飲む人いる?2時間?の映画で飲み物を必要以上摂取するとトイレに行きたくなる、ドリンクバーにして何杯も飲む人がいると思えない、後は売店で販売されている物が高すぎる、商品は価格以下のものと感じる、私も映画館に勤務していた事がある、その時も小売店で100円で売られている板チョコに150円のシールを貼って販売(せこいと思った)、コーラ等も小売店より50円増し、その頃の映画館は持ち込みを禁止してはない、今は大手のシネコン?持ち込み禁止、衛生上と謳ってはいるが売店売上の為と分かる、でも反して持ち込む人がいる(その気持ちは分かる)、まだピカデリは自販機があるので他のシネコンよりはいい、その昔の映画館は一回の料金で一日中見る事ができ、マックのハンバーガーとジョジアの缶コーヒーを堂々と飲食して映画を心ゆくまで楽しみ見ていた頃がよく思え懐かしいと感じる。

グランドシネマサンシャイン:P.N.「ぴな」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2025-09-08

座席の揺れがとても気になります。時にはあれっこれ4DXだっけ?と思うくらい揺れます。誰がどうしたらこんなに動くのか分からず、むしろ自分が動いても他人に迷惑をかけてるんじゃないかと気になります。(2回行って2回とも別の部屋で感じたので全席そうなのでしょう)
他でこんなに気持ち悪い揺れを感じたことがないので、次は他のところ探そうかな。
館内は綺麗で内装もワクワクしますし、映像もとても綺麗だと思います。椅子そのものも気持ちよくて好きなのですが、揺れだけ見直してもらえないでしょうか本当に…。

シネマサンシャイン北島:P.N.「おじさん」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-31

今日8番出口を見ました。その時やたらと
しゃべるおじいさんがいました。
だまってみてほしいです。半分台無しです。
前にもそのおじいさんを見かけて暗くなってから
入ってきて、明るくなる前に出ていきます。
ちゃんとしたルートで入っているのか
疑わしい限りです。

シネマサンシャイン三郷:P.N.「シナパン」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-30

新しくできただけありがたい。店員の対応もいい(^^)v
なんか批判してる人いるけど全然悪くないよ?
ドリンクバーだから映画終わった後でも飲めるし、料金もさほど高くない。ポップコーンの種類はちょっと少ないけど…
これで批判する要素がどこにあるかわからない(¬_¬)
とてもいい映画館

シネマサンシャイン池袋:P.N.「とまり」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2025-08-28

上映終了後、整列退場を促すアナウンスで、3列ごとに時間差を設けて誘導がありました。列ごとに1~2割ほどのお客さんが先に出ておりましたが、ほとんどは着席しており、最終の呼び出し列が退場するまで20分近く待ちました。(エスカレーターが混雑しており、階段移動のアナウンスあり。オペレーションや情報伝達も上手くいっていなかったようです。)夏休みかつ繁忙期で、混雑していたため、スタッフの方も大変だったと思いますが、帰り際にイライラした様子のスタッフの方から「時間差アナウンスしたのにこれ?マジで民度」と聞こえてきました。映画の殿堂と謳うだけに、萎縮するような映画鑑賞で残念です。

大川シネマホール:P.N.「たく」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-08-27

映画館で上映の時にタイミングが合わず諦めていたらこちらの映画館で上映しているのが分かり観に行きました。飲み物も蓋つきのであれば持ち込み可能とのことで持ち込めます。
色々な映画が時間帯によって1日1回上映している映画館です。
上映時間さえあえばおすすめです!

T・ジョイ博多:P.N.「タマ」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2025-08-27

映画だけを楽しみたいなら問題ない。
パンフが売り切れの事が多く、グッズなどの取り扱いも少ないのでグッズも買いたいなら初日に行くべき。
それ以外の日付になるなら他の映画館へ行った方がいい。
取り交わさないせんべいの取り扱いをやめてしまったのでこれからはよほどでもない限り別の映画館へ行こうと思っている

MOVIE ON やまがた:P.N.「暑い」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-08-26

Googleのクチコミでも多くありましたが、冷房が効いていなくてとにかく暑いです。
鬼滅を見ましたが汗をかく位の暑さで、全然集中できませんでした。

シアター・イメージフォーラム:P.N.「石」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2025-08-24

オンラインで予約したので現地に着いて気がついたのですがかなり小さい映画館なので前3列目くらいまではスクリーンが近すぎて観づらいと思います。観客があまりいなかったおかげかスタッフさんに相談したら他の席に変えて頂けました。ただシアター内がとにかく寒く、羽織を羽織ったのですがそれでも寒くて耐えられなかったので途中で帰りました。寒がりの人は裏起毛の羽織を持参した方が良いです。

神保町シアター:P.N.「ペルサイユ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-22

今回22日迄の田宮二郎主演(銭のとれる男)は最高!青いチラシ裏面には出演名がないが.実はあの偉大なるバイプレーヤー俳優佐藤慶が当時38歳でピアニスト兼マスター岡俊介で助演し田宮こと佐川二郎を支え温かくも時に厳しく見守る兄貴分で好演し印象に残り秀逸!『俺の言う事が聞けないのか!』と佐川に迫り畳み掛ける調子に.ドラマ(大都会闘いの日々と.PART2)で深町軍団率いる深町次長を想起し劇場で笑い転げそうになった。この際Wikipedia佐藤慶欄に修正意見も寄せ.チラシにも佐藤慶と手書き補正すべきかも…無論.田宮二郎のイケメン度や名ドライバー振りを堪能出来る!思えばこの2人…(白い巨塔)で共に同時期に財前drを演じてる偶然が…!朝日tvらが手掛けた佐藤慶のdr財前(白い巨塔)のDVD化販売望む!因みに横浜日本大通の放送ライブラリーで第1話のみ視聴可!こちらも続話が気になる秀逸作品!
蛇足乍ら1928年生の佐藤慶.田村高廣.神山繁.渥美清の特集も生誕100年記念し2027-2029年に向け特集上映してほしい!その折に再度この(銭のとれる男)を佐藤慶特集の一作として上映して貰いたい!

大垣コロナシネマワールド:P.N.「くらげ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-08-19

子どもだけで行かせました。
普段からジュース等を飲まず、映画館で購入出来る飲み物がなく、水を持ち込ませました。持ち込み禁止になっているのは承知していますが、それならば、ジュースなどを飲めない人用に水を提供するなど工夫していただきたいです。
映画中、水分が取れず熱中症の症状が出てしまいました。

T・ジョイ長岡:P.N.「カンナ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-08-17

久しぶりに映画を観ました。(国宝)です。日本の伝統歌舞伎を若い俳優が見事に表現していて見とれました。再度観たいと思うのですがシネマの音響のうるさいのはシニアの私でも耐えられずやはり配信を待とうと思ってます。もう少し音響を抑えてくださると映画をもっと楽しむのですが…

シネマサンシャイン三郷:P.N.「imaxらぶ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2025-08-13

空調メチャクチャ。
ブランケット羽織ってても寒すぎる。
店員(責任者)も対応が酷い。
話を聞き入れる気はなく、「ルールなんで」 「機材の都合で空調涼しくしてます」
しらんがな。
109シネマズやイオンシネマズ、TOHOシネマズ、これらに比べると圧倒的に品質が低い。

イオンシネマ福島:P.N.「みー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2025-08-12

ホールは綺麗でグッツのお会計の女性の方はとても親切な方でした。
ただ入場の係の女性の方1人は待機中踊っているしメガネをかけた男の方はスキップして移動していてビックリしました。楽しく仕事されてるのは分かりますが仕事中なのに遊んでると思ってしまいます。
あと残念なのがシートの下がポップコーンが落ちてたり油でベトベトの所があって荷物置きたかったのに置ける状況ではありませんでした…
掃除してないんですね…
昔から通ってるのに本当に残念な気持ちになりました。

映画館クチコミを投稿するには

映画館クチコミの投稿は投稿したい映画館ページにて受け付けております。

映画館クチコミ投稿の方法

各映画館ページより、あなたの映画館クチコミ情報お待ちしております!

最終更新日:2025-09-18 16:10:01

広告を非表示にするには