映画館のクチコミ情報 26/199ページ

郡山テアトル:P.N.「快速ばんだい」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2022-11-13

とても、評価のポイントを付けるのは、無駄だと言いたくなる最低最悪の映画館。
ここで料金を出して映画を見るのなら、仙台か那須塩原まで行って見た方が良い。
実際、フォーラム那須塩原に行くと、会津ナンバーの他に、福島、郡山ナンバーの車が停まっている。郡山テアトルのオーナーが、郡山商工会議所のトップだからかどうかは分かりませんが、いつまでも殿様商売が続けられませんよ。

ユナイテッド・シネマ トリアス久山:P.N.「ひひ美」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-11-12

よく行く快適な映画館!
時々期間限定フレーバーのポップコーンが出るから必ず食べちゃう!!
だけど金曜は変なオジサンがよくうろついてるから極力避けてる…
挙動不審で怖いから嫌。
友達も遭遇したことあるらしい。(レジでワザと?もたついてたらしくてスタッフさんが気の毒だったらしい)

イオンシネマ広島:P.N.「リョウ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2022-11-12

先日、入場者特典狙いで 初日に行き、前列席で鑑賞したのですが、
今、またコロナが流行り出してる中、右隣でボップコーンを食べていた男性は、食べ終わっても、最後までマスクしない。し、同じ列に座り見ていた男性は皆、マスク無し。マスクしない男性多いですが、もし、後方に大声で喋る人が居たら、「換気は、後方から前方上に流れる予告」を上映してますが、実際は、最前列席に座った人へと 全て匂いまで(下側へ)流れるから、目が悪く前席に何時も座る私には不安しか無いです(実際に換気が原因で悪臭に悩まされ映画どころで無かった。不愉快な体験より)狭いスペースは、切実な換気システム 本当に考えて欲しいです!

TOHOシネマズ甲府:P.N.「バームクーヘン」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2022-11-10

映画によって1日の上映回数が多かったり少なかったりして差がありすぎる。それに上映開始の時間帯が微妙でおかしい。7時や8時くらい朝早かったり21時くらい夜遅かったりタイミングが合わない。1日一回しか上映してくれない映画に関しては不便だなと感じました。あとは日曜日の21時30分から上映して帰る頃は23時過ぎとか夜遅くて月曜日から仕事あるのに疲れますよ。

青森松竹アムゼ:P.N.「ヒマワリ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2022-11-09

久々の映画でした。
入口が3箇所あり迷います。
小さな劇場でしたが音量があまりに大きすぎます。職員の方は皆さん親切です。

斜陽を見ましたがイマイチでした~

次回はRRRを是非上映して下さい。

長野グランドシネマズ:P.N.「Rosetea」さんからの投稿

評価
なし
投稿日
2022-10-24

大きな劇場だからか店員少なく、発券しかた分からないので訊ねるも中々来ないし、やっと来ても役に立たず、電話もだが全てにおいて、接客対応が、情け無くなる位残念でした、スクリーンも上になってるし、映画館事態大きな劇場なのに、劇場とスタッフの対応にガッカリ、社員教育をしっかりした方が良いと勝手に思いました、あくまで個人の意見ですが。

ミッドランドスクエア シネマ:P.N.「Mii」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2022-10-13

劇場の対応、店員の接客態度が悪すぎる。
電話にて、確認したい事があり劇場に問い合せたところ、曖昧な回答しか貰えず、しまいには電話を切られてしまった。(女性店員)
他の劇場では当然のように行うサービス、対応もできず、ただただ残念という気持ちでいっぱい。
カウンターにてホットドッグを注文したが、作り置きなのかパンは乾燥しており噛みきれず、これでドリンクとセット800円。
最寄りの劇場ではあるが、残念ながらもう通う事はないだろう。
少し遠いが大高イオンシネマに行く方が何倍もマシである。

イオンシネマりんくう泉南:P.N.「雪風」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2022-10-11

料金が安く他では廃止した割引サービスもあり、笑顔接客も気持ちいい。イオンモールで食事するとチケット半券割引もあり駐車場も無料。ただ座席がちょっと硬くて狭いのと家から遠いのが難点です。

kino cinema 立川高島屋 S.C.館:P.N.「斎藤さん」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-10-04

客層が年配の方が多いからなのか、自由な人が多い印象です。
ずっとゴミ袋をいじっている人や携帯電話を鳴らす人など、、、
あまり集中して観ることが出来ませんでした。
ただ、上映作品のチョイスは素晴らしいと思うので、上記の点を改善して頂けたらなあと思います。

109シネマズ菖蒲:P.N.「kao」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2022-10-01

映画館の飲料に紙ストロー止めません?

アイスコーヒーを頼みましたが、2時間の間にブヨブヨになって吸えなくなりました。

しまいには切れて使えなくなりましたよ…?

シアタス心斎橋:P.N.「ただの映画好きの一人」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-09-29

閉所恐怖症というほどでもないのですが、狭い、きつい場所に長時間居るのが好きではありません。こちらの映画館は木製パーティションが思いのほか大きく威圧感があり、壁に囲まれているようでとても息苦しく感じました。映画に集中してパーティションを忘れるのに20分くらいかかりました。またコンフォートシート次列のほぼ中央に座りましたが、コンフォートシートのパーティションが高すぎて、低身長の私の場合スクリーンが一部遮られてしまいました。
便利な立地で割引も色々あり、清潔でロビーも快適。変わり種シートは以前同じ心斎橋にあって閉館したシネマドゥを何となく思い起こさせ懐かしい気分になるのですが、あの大きなパーティションの居心地の悪さを思い出すと、どうも足が遠のきます。もう少し小ぶりなパーティションに変えてほしいです。

TOHOシネマズ与次郎:P.N.「口コミたろう」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-09-27

ポップコーンがしけってて美味しくない
飲み物の味が薄い
ホットドッグは高い割にはコンビニのより不味い
鹿児島ミッテ10の方がいい
広告が長い、キャラメルポップコーンのキャラメルの量が少なすぎる

郡山テアトル:P.N.「おこめ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2022-09-21

映画館は古いのは狭くて古いのはしょうがないと思いますが床はベタベタだし汚くて嫌でした。
店員さんの電話の対応も接客の対応も感じが悪くて最悪でした。
当日グッズについて質問しても、愛想もなく、返事もぶっきらぼうですごく嫌な気持ちになりました。対応してくれた人は中年の方でしたが、接客について考えられた方がいいかとおもいます。

イオンシネマ ワンダー:P.N.「採鉱技師」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-09-21

近年に作られたシネコンは、スクリーンの最大に占めるのがビスタ比率のところが多いが、ここは20年以上前に作られたんでワイドスクリーンなところはGood。ただ、数年前にプレミアシートを設置してくれたお陰で、個人的なベストポジションがそこに入ったのはNG。なので、行かなくなりました。

グランドシネマサンシャイン:P.N.「ニンプー」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2022-09-21

初めて利用しました。
良かったのですが一つとても残念な事がありました。

映画を観ながらポップコーンやホットドッグやポテト、飲み物と購入し、
旦那と楽しみに待っておりました。


妊婦なのでデカフェにしたかったのですがなかったので
同じビルの中にあるコーヒー屋さんで
デカフェの飲み物を買いに行き
いざチケットをみせて入ろうとしたら
他店様の飲みものは持ち込めません、
飲み干してからお入りくださいと
融通も対応も残念でした。

上映時間も間もなくだったので
一口飲んで泣く泣く捨てました。



今後のためにデカフェメニューをつくるか同じビル内でしたら可能にしてほしいです。

それ以外は良かったです。

最終更新日:2025-10-31 16:10:01

広告を非表示にするには