地元で長く愛されてきた野球場〈ソルジャーズ・フィールド〉が、中学校建設のため取り壊されることに。毎週末をそこで過ごしてきた草野球チームの中年男たちは、それぞれ思いを抱えながら“最後の試合”に臨む--。新鋭カーソン・ランド監督が初長編として発表し、第77回カンヌ国際映画祭〈監督週間〉に出品された「さよならはスローボールで」が、10月17日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開される。ティザーポスタービジュアルと特報映像が到着した。
製作したのは、ロサンゼルスを拠点とする注目のコレクティブ〈オムネス・フィルムズ〉。「現代映画の空白を埋めること」をミッションに掲げた彼らは、昨年のカンヌ国際映画祭に本作を含む2本を送り込んだ。
粗野で憎めない男たちをキャスト陣が好演するのに加え、なんとドキュメンタリー映画の巨匠フレデリック・ワイズマンがラジオアナウンサーの声を担当。さらに、レッドソックスで投手として活躍した“スペースマン”ことビル・リーも出演している。オフビートなユーモアと哀愁にあふれた、野球映画の新たなマスターピースだ。
「さよならはスローボールで」
監督・脚本・編集:カーソン・ランド
制作:オムネス・フィルムズ
出演:キース・ウィリアム・リチャーズ、ビル・“スペースマン”・リー、クリフ・ブレイク、フレデリック・ワイズマン(声の出演)
2024年/アメリカ・フランス/英語/98分/シネスコ/カラー/5.1ch/G
原題:Eephus 日本語字幕:田渕貴美子
配給:トランスフォーマー
© 2024 Eephus Film LLC. All Rights Reserved.
公式サイト:https://transformer.co.jp/m/sayonaraslowball/