1970年代のブラジルにおいて、元国会議員のルーベンス・パイヴァが軍事政権に誘拐された。彼の行方を、妻のエウニセは諦めずに追い続ける--。実際に起きた事件を「セントラルステーション」「モーターサイクル・ダイアリーズ」の名匠ウォルター・サレス監督が映画化し、第81回ヴェネチア国際映画祭最優秀脚本賞と第82回ゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞、さらに第97回アカデミー賞で作品賞・主演女優賞・国際長編映画賞の3部門にノミネートされた「アイム・スティル・ヒア」が、8月より公開される。
軍事政権下のブラジルで、元国会議員のルーベンス・パイヴァと妻のエウニセは、5人の子どもとリオデジャネイロで穏やかに暮らしていた。ところがスイス大使誘拐事件で国の空気が一変する中、ルーベンスが軍に連行されてしまう。夫の行方を追うエウニセは、拘束されて過酷な尋問を受けながらも、不屈の精神で前進。そうして上げ続けた声は、歴史を動かす力となっていく--。
原作は、ルーベンス・パイヴァの息子で作家のマルセロ・ルーベンス・パイヴァが発表した書籍『Ainda Estou Aqui』。壮年期のエウニセ役をサレス作品の常連であるフェルナンダ・トーレスが務め、老年期はフェルナンダの母であり「セントラル・ステーション」でおなじみのフェルナンダ・モンテネグロが演じる。闘いと絆に心揺さぶられる注目作だ。
「アイム・スティル・ヒア」
監督:ウォルター・サレス
脚本:ムリロ・ハウザー、エイトール・ロレガ
音楽:ウォーレン・エリス
撮影:アドリアン・テイジド
出演:フェルナンダ・トーレス、セルトン・メロ、フェルナンダ・モンテネグロ
2024年/ブラジル、フランス/137分
©2024 VideoFilmes/RT Features/Globoplay/Conspiração/MACT Productions/ARTE France Cinéma
公式サイト:https://klockworx.com/movies/imstillhere/