
平素よりお世話になっております。「孤狼の血」の柚月裕子による同名小説「盤上の向日葵」を原作に、坂口健太郎と渡辺謙の魂の演技バトルで魅せるヒューマンミステリー『盤上の向日葵』が大ヒット上映中。
ついに公開を迎えた本作には、「演者の熱演に慟哭」「ミステリーの表情と骨太人間ドラマ、どちらもあって物語にぐいぐい引き込まれる」「将棋を全く知らずとも楽しめた」「人生最後に見たい作品だと思った」など早くも絶賛の声が続出。注目が集まるなか、豪華俳優陣が一挙登場する、出演者インタビュー特別映像が解禁となった!
主演・坂口健太郎はじめ、渡辺謙、佐々木蔵之介、土屋太鳳
高杉真宙、音尾琢真、柄本明、渡辺いっけい、木村多江、小日向文世らが登場
突如将棋界に現れた天才の“光と闇の人生”を彩る、豪華俳優陣の熱きトークを見逃すな!
とある山中で身元不明の白骨死体が発見された。手掛かりは死体とともに発見された高価な将棋の駒。捜査の末、その駒の持ち主は、将棋界に彗星のごとく現れ時代の寵児となった天才棋士、上条桂介だと判明する。殺人事件の容疑者となった桂介は天才棋士として輝かしい活躍をみせていたが、自信に満ち溢れる姿からは想像できない壮絶な過去を歩んできた…
寒さの厳しい諏訪湖畔に生まれた桂介は、酒とギャンブルに溺れる父・上条庸一(音尾琢真)のもとに生まれ、幼少期からずっと極貧生活を送ってきた。どんなにもがこうとも好転しない人生…坂口は自身の演じる桂介に対して「痛みを伴う男の子。彼の周りで起きたことは必ずしも桂介のせいではない。」となぜか人生に淵に立たされる桂介の辛い人生に想いを寄せるが、そんな桂介が唯一熱中していたものが“将棋”だった。
小学生の頃に将棋雑誌に伝説の真剣師として特集されていた東明をみて、渡辺も「野生の棋士」と語るように、そのただならぬ迫力に桂介は心を奪われる。大学時代に東明と運命的に出会った桂介は彼の旅打ちに同行。山形最強の真剣師・マムシの米内、そして東北一の真剣師・鉈割り元治との対局を見届け、東明なりの”本物の将棋“を目の当たりにし、東明の圧倒的な将棋の実力だけでなく、男のロマンに引っ張られていく一方で、東明もまた桂介の才能にいち早く気付き、その姿に自分自身を重ね合わせていく。坂口は「一瞬自分の頭の中から振り払おうとはしたんだろうけど逃れられない。ある種、愛情のようなものもあった。」と、互いの孤独や葛藤を本能的に理解し合い、渡辺が「同じ穴のムジナ」と語るような特別な関係を築いていく。固い絆を結んだようにみえるも、桂介の人生に”絶望“をもたらすこととなる東明―2人が歩む波乱万丈の物語に要注目だ。
ろくに子育てもしない親に見舞われ人生が闇に包まれていた桂介だが、そんな中でも人生の“光”であったのが、彼の才能を見抜き将棋を教え、親のように暖かく迎え入れた唐沢光一朗(小日向文世)や唐沢美子(木村多江)、そして桂介に静かな愛を注ぐ元婚約者・宮田奈津子(土屋太鳳)の存在だ。鑑賞した観客からも「切なすぎる」と話題の小野桜介が演じる小学生の桂介は、自分の子供のように接してくれた唐沢夫婦のような桂介の人生を照らす”支え“になる存在がいたからこそ、人生を生き切るきっかけとなる将棋の道を築いていくことができた。そして宮田奈津子を演じる土屋は、何か抱えているであろう桂介を側でみて「みんな必死に生きている。好きなことをやっていたつもりなのに苦しくなっていたり…その中で今を一番幸せにしてあげたいと思った。」と、桂介を支えたいという奈津子の深い愛情を覗かせる。
幸せな日々から一転、容疑者となった桂介を追い過去を解き明かすのは、佐々木蔵之介演じる石破剛志と、高杉真宙演じる自身も奨励会に在籍し、将棋のプロを目指していた若き巡査・佐野直也の刑事コンビだ。高杉は棋士になりたくてもなれなかった自身の挫折によって、ただ事件の容疑者としてだけではなく、桂介に憧れや悔しさ、うらやましさを抱いていたと語る。佐々木は「好きなものに命を焦がす。生きていると感じるものがある。他は捨ててもそこに向かっていく人たちがたくさんでてきて、客観的にみてかっこいいなと思います」と、将棋に命を燃やす登場人物たちの生き様を称賛。劇中の中でもただならぬ気迫を放ち、まさに“盤上の死闘”と呼ぶに相応しい、真剣勝負を繰り広げた東北一の真剣師・兼崎元治(かねさき もとじ)を演じる柄本明や、東明と元治の真剣勝負の立会人・角舘銀次郎役の渡辺いっけい、桂介の父・上条庸一役の音尾琢真もまた“酷い父親ではあるものの彼なりの愛情がある”という、そのキャラクターの奥深さを語る。
そして原作者の柚月裕子から”生き切ってほしい“という言葉を受けたという渡辺。「とにかく出てくる人間すべてが善とか悪ではなくて、生き切ってほしい。痛みも苦しみも喜びも、全部ひっくるめて生き切ってほしい。」と本作ならではの力強いメッセージを残す。坂口は「みんなそれぞれ傷や色んな事を抱えているだろうし、そうじゃないと生きていけないんだろうなって。一人じゃ無理だし怒ったり悲しんだり、もちろん楽しいことも、自分だけじゃない誰かと一緒にいないと発生しないことでもあるから。」と、私たち観客にも共感できる要素が詰まった、桂介が歩む壮大な人生にぜひ注目してほしい。
特別映像に収められた役者陣の演技は一瞬の映像だけでもただならぬ気迫が溢れるシーンとなっており、坂口や渡辺はじめ、世代もキャリアも異なる日本映画屈指の実力派俳優陣が凄まじい熱量で自身の演じるキャラクターと向き合い、魂の演技でぶつかり合ったからこそ、観客の心を強く揺さぶる重厚なヒューマンドラマを作り上げることができた。坂口が「まさに、血と汗と涙の作品」と語る通り、熱き演技を繰り広げる俳優陣のその瞬間にしか生まれない“生”のドラマをぜひ目撃してほしい!映画『盤上の向日葵』は大ヒット上映中!
----------------------------
『盤上の向日葵』大ヒット上映中
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松竹
(c)2025映画「盤上の向日葵」製作委員会

