第36回東京国際映画祭(会期2023年10月23日~11月1日)のコンペティション部門に選出されました富名哲也監督、小松菜奈・松田龍平ダブル主演作「わたくしどもは。」が2024年に劇場公開することが決定。
本作「わたくしどもは。」は、ベネチア国際映画祭が新鋭監督を支援するプロジェクト、BiennaleCollege Cinema 2018-2019において、インターナショナル部門9作品のうち日本から唯一選ばれた企画であり、香港国際映画祭、昨年の東京国際映画祭など多くの国際映画祭でも映画化の期待と注目を浴びていました。
企画から5年の月日を経て、来る10月23日に開幕を迎える東京国際映画祭のコンペティション部門公式出品作品として念願のワールドプレミアを迎えます。
江戸時代、無宿人と呼ばれる戸籍を剥奪された人々が内地から佐渡島に連れてこられ、金山で過酷な労働を強いられた結果、多くの方が命を落とすという出来事がありました。佐渡島を訪れた富名監督は、この金山跡地の片隅にひっそり佇む墓地、”無宿人の墓”の存在から本作の着想を得たといいます。戸籍の無い人たち”無国籍者"は、遠い過去の出来事ではなく、日本そして世界的にも増加し現在問題となっています。 「この社会に記録上存在していない、無宿人と無国籍者は、亡くなってもその存在は永遠に認められることがないまま、その魂は“彷徨える魂”としてこの世を漂っている。忘れ去られないためにもこれをテーマに映画を作りたかった。」と監督は話します。さらに続けて、「この映画の物語を支えるプロットとし、佐渡金山を象徴する二つに割れた山、道遊の割戸と呼ばれる金山が大切な役割を担っている。じっと眺めていると、その割れた裂け目はあの世とこの世を繋ぐ出入口に思えたことが映画の強いインスピレーションになった。」と作品に対する強い思いを述べています。
富名監督は、英国ロンドンフィルムスクールで映画を学んだ後、2013年、短編『終点、お化け煙突まえ。』(主演: 岸井ゆきの) を監督脚本し、第 18 回釜山国際映画祭の短編コンペ部門を始め、第8回JOGJA-NETPAC Asian Film Festival の短編部門ではグランプリを受賞、世界10カ国以上の国際映画祭に招待され上映されました。2018年、続く長編初監督作品『Blue Wind Blows』(内田也哉子・内田裕也父娘初共演)は、第68回ベルリン国際映画祭ジェネレーション・コンペティション部門正式招待されたのを皮切りにサンパウロ国際映画祭他、台湾、インドネシア、スペイン、ポーランド、オーストラリアの映画祭などで上映されました。主演に小松菜奈と松田龍平を迎えた本作が待望の長編監督第二作となります。
【あらすじ】
舞台は佐渡島の金山跡地。倒れている女(小松菜奈)が目覚める。女には過去の記憶がない。女は、清掃員の女性キイに助けられ、家に運ばれる。そこにはアカとクロという名の女の子も暮らしている。名前を思い出せない女はミドリと名付けられ、キイと一緒に清掃員として働き始める。ミドリはそこで警備員の男(松田龍平)と出会う。 男もまた名前と過去の記憶がないという。そんなミドリと男は互いに惹かれ合っていく・・・。
----------------------------
公開表記:2024年ロードショー
配給:テツヤトミナフィルム 配給協力:ハピネットファントム・スタジオ
コピーライト:(C)TETSUYA to MINA film