1980 僕たちの光州事件
1980年5月17日。チョルスの祖父は念願だった中国...
- 2025年4月公開
社会派映画好きの人必見!上映中の作品から上映終了している作品まで、社会派映画を集めました!今後観に行く映画や、DVDやブルーレイで鑑賞(購入)する映画を探す際にぜひご利用ください。
1980年5月17日。チョルスの祖父は念願だった中国...
春節の休暇が近づき、織里の縫製工場は閑散としている。...
中国。子供服の街・織里の縫製工場に出稼ぎにきている若...
チュニジアで暮らす母オルファと4人の娘たちの平穏な暮...
“世界で最も美しい島”フィリピン・パラワン島は「最後...
2022年、安楽死するためにスイスに渡った迎田良子さ...
16歳の高校生ジュン(小林且弥)は、家庭や学校になじ...
1945年6月、西部軍主計中尉だった冬至堅太郎は、福...
ミキサー運転手の労働組合「連帯労組関西地区生コン支部...
悪名高い「ギロチン」国営諫早湾干拓事業。かつて「宝の...
7年前、北海道の小さな村が直面したクマと人の課題は、...
「群馬の森」にたたずむ朝鮮人労働者を悼む追悼碑は、全...
世界最大の熱帯雨林、南米アマゾン。先住民族の子どもた...
社会運動が高揚していた1970年代の日本。新左翼過激...
東京・大久保。ここに賑わう一軒のアイヌ料理店がある。...
2020年2月、乗客乗員3,711名を乗せた豪華客船...
7歳のノラは小学校に入学したものの、人見知りしがちで...
1945年、太平洋戦争末期。沖縄・伊江島。日本軍は米...
国家公務に従事する一家の主イマンは、20年間にわたる...
東京から海辺の街へ移住した監督は地元のサーファーから...
1972年、西ドイツ・ミュンヘンオリンピック開催中の...
仏教国タイの南端、イスラム文化が息づく国境近くの町ソ...
2019年、10年間電源が入っていなかったコンピュー...
2021年5月、アフガニスタンからのアメリカ軍撤退を...
映画のロケハンでエルサレムを訪れたモフセン・マフマル...
インドの中南部・ハイダラーバード郊外の低所得者の居住...
クリーニング店が火災になりお金を必要としていたドッキ...
2019年、チリで突然、民主化運動が動き出した。その...
1961年3月28日、三重と奈良にまたがる集落・葛尾...
2016年。PKO(=国連平和維持活動)のため、南ス...