鬼平犯科帳 血闘 感想・レビュー 3件

おにへいはんかちょうけっとう

総合評価4.67点、「鬼平犯科帳 血闘」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「がんばれ時代劇!!」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-05-17

ちょっと期待はしてなくて、評価に、期待が高まったが、やはり、期待通り。

松本幸四郎さんに寄り添った役作りが必要でしょう?

まだ、貫禄充分と言うよりも、周りに助けられと言った雰囲気も必要かと、

あと、台詞が、文語調で、少し不自然、口語調風にすればいいところを、敢えて、口上風にして、なんだか、鑑賞者が入り込めない。

まだまだ、スタートラインですから、鬼平も皆様とともに育つ様な展開で、

セットや小道具も新しすぎて、

ハリウッドに習い、時代に考慮した工夫も、

衣食住は、映画の大切なポイント、生活感が、あまり感じられないのも残念。

単なる殺陣映画を作りたいのか?

人間の深いメッセージ性あるドラマを作りたいのか?

仙道敦子さんのたたずまい、柄本明さんは、よかったです。

P.N.「シロヤシオ」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-13

松竹映画なのに殺陣が東映剣会の清家一斗さんと会長清家三彦さん、同心役もほとんどが剣道、殺陣、格闘技経験者と言うガチメンバー揃いなので、殺陣のシーンがめちゃくちゃ説得力ある。これだけでも元取れる。
松本幸四郎さんの「日付盗賊改 長谷川平蔵!」とズバッと言い切るのが痺れます。
市川染五郎さん、桜屋敷の時はまだなんとなく映画に馴染んでない感があったけど、今回の「本所の銕」の表情が実に良いし殺陣も良かった。
そして吉俣良さんのテーマが素晴らしい。このシリーズにはこのテーマが最高に合うと思うし、映画館で聴くと鳥肌ものです。

P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2024-05-11

この映画を観て、とても感動した。私がこの映画を観たいと思ったのは何よりも中村ゆりさんが出演されていたからだが、5月9日にたまたまこの映画を宣伝されている大ポスターを目にしたからだ。ひじょうにインパクトがあって印象に残った。5月9日は私にとって特別なことがあったいい日でもあり、この映画にはご縁があると思った。これはあまりにも面白くて、決して飽きさせないストーリーだと思う。私は昔から池波正太郎さんの大ファンで鬼平犯科帳が大好きだが、新たな鬼平の魅力があふれていると思った。豪華な俳優陣で、松本幸四郎さん、市川染五郎さん、中村ゆりさんはひじょうに印象に残った。特に中村ゆりさんはとても存在感があった。中村ゆりさんなりの「おまさ」を探して、見事に演じておられた。素晴らしい演技だと思った。最高の女優さんだ。私はこの映画を観てから、あらためて長谷川平蔵はなぜ鬼平となったのかを思った。そしてこの映画はほんとに素晴らしいと思った。

最終更新日:2024-06-21 02:00:01

広告を非表示にするには