湖の女たち 感想・レビュー 4件

みずうみのおんなたち

総合評価3.25点、「湖の女たち」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「Kazekaze」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-05-27

美しい湖の夜明け、夜の闇がリアルに迫る映像表現は見どころがありました。
閉ざされたコミュニティのなかで進行する不条理な人間ドラマ、介護老人ホームを舞台にした一老人殺人事件から掘り起こされる闇はあまりに深く、731部隊の闇、薬害事件、障害者施設内での刺殺事件まで、浮きつ沈みつ、時空をこえて現代に生きる私たちを震撼させる。
映像化の難しい作品と思いましたが、原作に忠実であろうとする脚本、俳優陣のたしかな演技が印象的でした。
若い刑事・圭介と介護士・佳代の不条理で倒錯した愛のかたちに息をのみました。湖底に沈みつつ浮きあがる、収束されない物語に、抗う人間の業が示されているようにも感じました。
最後のシーン、「この世は美しいのだろうか」と語る若い記者と圭介の先輩刑事の言葉、表情は背後の音響、映像の美しさとともに印象に残ります。

P.N.「bogi」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2024-05-21

複雑な構成の原作を映像化するのは難しそうだったが、見事に整理され却って理解しやすくなった。
大森監督お見事。
理不尽に満ちた美しい世界。

P.N.「ふぞろいのスマホ頭たち」さんからの投稿

評価
★★☆☆☆
投稿日
2024-05-21

これは作品としてひどい。

『唄う六人の女』

『隣人X疑惑の彼女』

以来の残念さ、

まだ、前2作は、結末までの展開が惜しかったの対し、この作品は、演出・構成から、練り上げる構築力もちぐはぐ。

まるで、スマホをいじっている人間の頭の中みたいな内容。


あっちいって、こっちいって、している内に、何がしたかったかの方向性を失い、スマホ中毒よろしく、映え映えポイントだけで、まったく繋がらない作品。

最近、世界の有名監督がスマホで迷走した作品が増え、日本のアニメ、コナンも、皆、ふぞろいのスマホ頭たちになってしまったようです。

別に参考にしなくても構いません。本人の自覚無しに何も変わらないのですから。

お金を払ったので鑑賞しましたが、すべて中途半端。

P.N.「ige」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2024-05-20

人間の様々な欲望を得ようとする行為が詰まった感じの作品。
本年度ベスト級。

介護施設の殺人事件の犯人を探す福士蒼汰さん演じる刑事の圭介。その上司の浅野忠信さん演じる伊佐美。

過去に50人以上の犠牲者を出した薬害事件の真相を追う週刊誌記者の福地桃子さん演じる池田。

この2つのストーリーに加え、刑事の圭介と介護施設で働く松本まりかサン演じる佳代のSMチックなHなストーリーが同時進行(笑)

介護施設で犯人を探す圭介と伊佐美。
かなり強引な進め方で怪しい人物を犯人に仕立て上げる感じが胸糞悪い(笑)

この行為は過去の薬害事件が国のある機関の圧力で捜査が出来なくなり迷宮入りしてしまった刑事の伊佐美の無念の想いがそうさせてしまった感じ。

福士蒼汰&松本まりかサンのエロいシーンが凄い(笑)
このシーンが本作でどのような効果をもたらしているのか謎(笑)
本作が表現したかった「慾望」の象徴だと自分的に解釈。

本作で唯一まともな人物は福地桃子さん演じる記者の池田だけだったかもしれません( ´∀`)

最終更新日:2024-06-22 02:00:01

広告を非表示にするには