杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦 作品情報

もりびとかんきょうさいせいいやのとものりのちょうせん

杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦のイメージ画像1

屋久島の荒波が打ち寄せる浜に立つ、弱ったガジュマルの木。造園家・環境再生医の矢野智徳がノコ鎌でガジュマルの周辺に空気が流れるよう草を払い、海へと流れる水みちに移植ゴテで軽く穴を掘っていくと、淀んでいた水は波紋を描いて流れ出し、ガジュマルは息を吹き返していく。30年以上のキャリアを持つ矢野は時に“地球のお医者さん”とも呼ばれ、全国の傷んだ植物や大地の治療にあたっている。生態系全体に関わる大地の機能は、造園業界や現代土木の世界、学術界でも見落とされてきた。矢野はそれを“大地の呼吸”だという。かつて人はそんな自然の循環を損なわずに暮らしており、“鎮守の杜”の“杜”という字は、「この場所を傷めず穢さず大事に使わせてください」と紐を張った場所を指した。ところが、1970年代から半世紀にわたり国土開発という名の土地利用は、大地を窒息させる方向へと突き進んできた。道路やダム、砂防堤、コンクリート擁壁やコンクリート側溝によって堰き止められた循環が、長い時間をかけて問題を起こしてきていると彼は危機感を募らせている。グライ土壌という空気や水が循環しない土の層が全国に広がり、それがバクテリアから小動物、植物の下草から高木、あらゆる生物環境の機能に問題をもたらしてきているというのだ。業界では変わり者と呼ばれながらも、かつての集落では当たり前だった“結(ゆい)”作業で環境改善を実践し、伝えてきた。それは“大地の再生”と呼ばれ、2011年東日本大震災をきっかけに共鳴する人が増えていく。福島県田村郡三春町にある玄侑宗久が住職を務める慧日山福聚寺では、3年がかりの造園工事で傷んだ枝垂れ桜をはじめ、境内の自然が改善されてきた。しかし、2018年7月、西日本豪雨、屋久島豪雨、台風19号災害と、抑圧されてきた自然が人間社会を襲い始める……。

「杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦」の解説

“地球の医者”と呼ばれる風変わりな造園家・矢野智徳のドキュメンタリー。自然の循環を損なわずに暮らしてきたかつての人々のように、国土開発によって堰き止められた循環を取り戻そうとする矢野に3年間密着し、彼に共鳴した人々の姿と共にカメラに収めた。監督は、本作が初の長編ドキュメンタリーとなる前田せつ子。

杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦のイメージ画像1 杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦のイメージ画像1 杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦のイメージ画像1

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 2022年4月15日
キャスト 監督前田せつ子
出演矢野智徳 玄侑宗久 石田智子 堀信行 長野亮之介 「杜の学校」スタッフ 「大地の再生 結の杜づくり」メンバー 「大地の再生講座」参加者の皆さん
配給 リンカラン フィルムズ
制作国 日本(2022)
上映時間 101分
公式サイト https://lingkaranfilms.com/

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「杜人 環境再生医 矢野智徳の挑戦」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2024-09-30 02:00:02

広告を非表示にするには