P.N.「pinewood」さんからの投稿
- 評価
- ★★★★★
- 投稿日
- 2025-10-18
今朝のNHKラジオFM現代の音楽はテリー・ライリー特集,ライリーは横尾忠則現代美術館で本篇音楽担当の勝井祐二とのセッションを行ったり,宇宙船ボイジャー或いは9·11の衝撃を受けて無音宇宙の有音音楽,地上の音楽との瞑想融合曲も創作し
おきなわすぱいせんし
総合評価5点、「沖縄スパイ戦史」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。
今朝のNHKラジオFM現代の音楽はテリー・ライリー特集,ライリーは横尾忠則現代美術館で本篇音楽担当の勝井祐二とのセッションを行ったり,宇宙船ボイジャー或いは9·11の衝撃を受けて無音宇宙の有音音楽,地上の音楽との瞑想融合曲も創作し
沖縄戦ーその戦場に秘かに動員された少年たちの,幼さに驚かされて仕舞う!戦場の童の貴重な記録映画だ
※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]
「スパイ戦史」というより、沖縄県民を巻き込んだ沖縄戦の真実が丁寧に描かれる。戦争になると軍隊は一般民衆を守らない。それがよくわかる。そして、それは在留米軍にも自衛隊にも云えるという恐ろしさ!この映画を作った二人の女性監督の訴えに、全ての日本人が耳を傾けるべきだ。