虹をつかむ男 作品情報

にじをつかむおとこ

平山亮は就職試験に失敗して柴又の家を飛び出し、旅の果てに四国・徳島県の小さな町に辿り着いた。亮は白銀活男が経営する古ぼけた映画館・オデオン座でアルバイトとして働くことになる。活男はこの町で映画の灯を守り、映写技師の常さんや映画好きの町民たちと土曜名画劇場を催していたが、それはメンバーで幼なじみの未亡人・八重子に捧げるものでもあった。活男は八重子が開く喫茶店“カサブランカ”に毎日顔を出しては映画談議を繰り広げるが、彼女への想いだけは口にすることができないでいた。活男は巡回映画にも出かけ、小学生ひとりのために過疎分校を訪ねたり、上映時間について役場課長と言い合ったりしながら、名画を上映していく。初めは労働条件に不平を言っていた亮も、次第に活男の情熱に影響されていった。そんな時、八重子の父親が急死し、活男は八重子の口から、亡夫の同僚と結婚して大阪に行くことを聞かされる。八重子は活男の気持ちを知りつつ応えられないことを泣きながら告げるのだった。失意の活男は借金のかさむオデオン座を閉館すると宣言した。先代から活男のことを頼まれている常さんは、ひそかに貯めた貯金を提供すると、さらに屹然とした態度で再起を活男に迫る。結局、活男はピザ屋を併設して映画館を続けることになり、亮もまた活男の計らいで柴又に戻っていった。就職を考え直すという亮の手紙が活男の元に届けられるころ、オデオン座ではまた新たな若者が活男に雇われようとしていた。

「虹をつかむ男」の解説

渥美清の急逝に伴いシリーズ終了となった「男はつらいよ」に代わって松竹の正月番組をつとめた人情喜劇。映画を愛してやまぬ映画館主をめぐる人間模様を、数々の名画の断片を交えて描いた。監督は「学校II」の山田洋次。脚本は山田と朝間義隆の共同。撮影は「学校II」の長沼六男。「学校II」に続いて西田敏行と吉岡秀隆が主演したほか、「男はつらいよ」のレギュラー陣が顔を揃えている。またCG合成で寅さんにふんした渥美も一場面に登場し、本作も渥美に捧げられた。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1996年12月28日
キャスト 監督山田洋次
原作山田洋次
出演西田敏行 吉岡秀隆 田中裕子 田中邦衛 すまけい 柳沢慎吾 松金よね子 神戸浩 鶴田忍 倍賞千恵子 前田吟 佐藤仁美 永瀬正敏 柄本明 下絛正巳 笹野高史 宮下順子 三崎千恵子 山田スミ子 上島竜兵 高原駿雄 佐藤蛾次郎
配給 松竹
制作国 日本(1996)
上映時間 120分

動画配信で映画を観よう! [PR]

ユーザーレビュー

総合評価:5点★★★★★、2件の投稿があります。

P.N.「水口栄一」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2022-06-21

私は山田洋次さんの大ファンだ。私は以前、幸福の黄色いハンカチのインタビューを拝見したことがあり、ひじょうに共感できるところがいっぱいあったからだ。だからこの映画は興味深かったのだ。これは何よりもホットな気持ちにさせてくれた。素晴らしい作品だと思う。

最終更新日:2022-07-26 11:03:44

広告を非表示にするには