東京新撰組(1950) 作品情報

とうきょうしんせんぐみ

浦島真吉は、腕力も胆力もなく、その上悪意もない街の愚連隊の一人であったが、好意を寄せているビンゴホールの看板娘明代から、「男を売りなさい」と励まされて、「街の英雄」になりたいと志す。やくざグループの一つ梅沢組の親分藤蔵は、女房に逃げられた淋しさから、明代を口説きにかかっていたが、明代はこれを幸いと、真吉を藤蔵親分にひき合せた。梅沢組は、新興の榎木組に押されがちで、子分も少なかったので、真吉は早速子分にして貰うことになるが、手土産として、榎木親分を叩きのめして、二度と梅沢組の縄張りへ足ぶみさせないようにすると約束してしまった。榎木組の者がビンゴホールへカスリを取りに来たことを明代から報告されて、真吉は乗り込んで行くが、元々腕力に自信のない真吉は返って向うから因縁をつけられて逃げ出そうとしたとき、折よく追いかける榎木組の連中の上へ材木の足場が崩れ落ち、一同その下敷となり、真吉は手を濡らさず一躍英雄に祭りあげられた。真吉はこうして次第にこの世界の深味にはまり込んで行った。新撰組の殺人事件の目撃者千葉英子とその夫とは、そのため生命を脅かされていて、真吉にその助けを求めて来たが、折しも、梅沢組は榎木組と共に新撰組へ加入を勧められた。真吉は新撰組が、暴力を以って弱い人々を苦しめ、殺人もあえて辞さないという真相を知って、初めて自分の踏み込んでいた世界の醜悪さを悟り、ようやく悪と闘う闘志が湧きあがり、鬼怒川の隠家から新撰組のために連れ出された千葉英子の夫を救うと同時に、警官隊と協力して新撰組を一網打尽にしてしまった。しかし新撰組の残党は真吉に復讐しようと目を光らせている。真吉と明代とは共にその恐ろしい東京を逃れて、一路西へ走る列車中の人となっていた。

「東京新撰組(1950)」の解説

佐々木康監督の「女性三重奏」に次ぐ作品、脚本は「長崎の鐘」の共同脚色者光畑碩郎に、岸東助が協力して書いたもの。主役は、「お嬢さん罷り通る」の若原雅夫と西條鮎子に、月丘夢路、河村黎吉、徳大寺伸、堺駿二などが、これを援けて出演している。製作は新人田岡敬一。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督佐々木康
出演若原雅夫 西條鮎子 河村黎吉 野口豊 遠山文雄 堺駿二 小林和雄 月丘夢路 徳大寺伸 長尾敏之助 安部徹 高屋朗 植本正道 大杉陽一 小原修 清水一郎 有島一郎 諸角啓二郎 寺岡潔 津村準 水原真知子
配給 松竹
制作国 日本(1950)
上映時間 83分

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「東京新撰組(1950)」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:03:45

広告を非表示にするには