髑髏銭(1962) 作品情報

どくろせん

時は五代将軍綱吉の頃……江戸の下町に一人淋しく住む武家娘お小夜。ある夜、その家に猫の死骸の入った風呂敷包みがころがりこんだことから事件ははじまる。銭酸漿と称する覆面の武士がその包みを奪おうとした時現われたのが、神名三四郎という浪人。三四郎は乾分の仙太の情報で、この世に三枚の髑髏銭がありその三枚が揃った時、駿河大納言家の財宝を得る事、そして一枚が御用商人銅座、一枚が将軍家用人柳沢の手に、もう一枚が庭に埋めた黒猫の腹の中にある事を知ったが、この時すでに銭酸漿のために墓はあばかれた後だった。財宝を一人じめにしようとする柳沢に髑髏銭を献上せよと命令された銅座は、銭酸漿を倒して急場をしのごうと必死になっていたのだ。折も折、綱吉が柳沢邸に出かける事を聞いた三四郎は、好機到来と柳沢家へ仕官して入邸することに成功した。綱吉の訪れた夜、警備にあたっていた三四郎は、仙太の失敗から追われる身となり、途中、銭酸漿と銅座達が対決しているところに出くわした。銅座の鉄砲が火を吐き倒れる銭酸漿、その直後、走り込んだ三四郎の白刃は唸って銅座も倒れた。死に際した銭酸漿の言葉から、彼はお取り潰しになった大納言家の遺臣で、三枚の髑髏銭を守ろうとした忠臣であることが判った。再び柳沢邸にもどった三四郎は、綱吉の前に現われ「叔父上!」と意外な事を言う。三四郎は実は駿河大納言忠長の孫忠房であると語り、将軍職争いの犠牲となった忠長の霊を手厚く弔ってくれたら、髑髏銭が秘める財宝を献上しようと申し出た。三四郎の真摯な若者ぶりにうたれた綱吉。彼は、お小夜、仙太らを連れた三四郎が、髑髏銭の示す財宝--日光大銀山の開発に向うのを快く見送るのだった。

「髑髏銭(1962)」の解説

角田喜久雄の原作を「勢揃い関八州」の結束信二が脚色、「怪談三味線堀」の内出好吉が監督したサスペンス時代劇。撮影は「丹下左膳 乾雲坤竜の巻」の鈴木重平。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督内出好吉
原作角田喜久雄
出演里見浩太朗 北条きく子 千原しのぶ 北原しげみ 花房錦一 宇佐美淳也 平幹二朗 柳永二郎 吉田義夫 津村礼司 阿波地大輔 長島隆一 国一太郎 佐藤洋 堀正夫 中村錦司 西崎みち子 若水ヤエ子 大里健太郎 智村清 名護屋一 伊吹幾太郎 高根利夫 倉丘伸太郎 東千代之介
配給 東映
制作国 日本(1962)
上映時間 84分

動画配信で映画を観よう! [PR]

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「髑髏銭(1962)」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-08-09 21:49:25

広告を非表示にするには