さんざめく舞踏会の夜 作品情報

さんざめくぶとうかいのよる

一八六五年、帝政時代のモスクワ。今は大実業家の妻であるカタリーナ(ツァラー・レアンダー)は、ある夜仮装舞踏会で忘れ得ぬ恋人チャイコフスキー(ハンス・ステューヴェ)に会った。貧苦に喘ぎ楽譜も売れぬ彼はカタリーナの前から身を引いたのだったが、久しぶりの邂逅に二人の心は燃えた。二人は会場を抜出してチャイコフスキーの家へ行き恒らぬ愛に酔った。その帰途カタリーナはチャイコフスキーの唯一の理解者フンジンゲル教授に会い、チャイコフスキーには絶対秘密で、彼の楽譜出版費を出そうと申出た。翌日、フンジンゲル教授とともに訪れた楽譜商グリコフから月千ルーブルで新作全部を出版するといわれ、演奏会の契約までして、チャイコフスキーの気持はすっかり明るくなった。そして金の出所もしらずにカタリーナにムラーキンとの離婚を勧めるのだった。演奏会の夜音楽批評家グリコフからカタリーナのことで嫌味をいわれたチャイコフスキーは憤然として決斗を申込んだが、グリコフはムラーキンを訪れて二人を中傷し、彼とチャイコフスキーを斗わせようとした。ムラーキンの訪問をうけたチャイコフスキーは突磋の機転で居合わせた踊子ナスターシャを婚約者として紹介し、危機を脱れた。しかし、そのためナスターシャと結婚式をあげねばならぬ破目になったが、式が終った夜、彼は家を飛出してフンジンゲル教授を訪れた。教授から天才の恋人は芸術であるとさとされ、彼は一切をふりすてて音楽に精進した。世界各国を廻るうち彼は次第に成功を収め、第六交響曲「悲槍」をたずさえてモスクワに帰った。そして、既に離婚していたカタリーナと結ばれた。晴れの演奏会の日、チャイコフスキーは「悲愴」の演奏半ばで流行中のコレラに倒れ、カタリーナに看とられながら一生を終えた。

「さんざめく舞踏会の夜」の解説

「白痴(1921)」「故郷」などのカール・フレーリッヒが一九三九年に監督した作品で、チャイコフスキーと美貌の婦人との悲恋を描くもの。ゲオルク・ヴィットゥーンとジーン・ヴィクターのストーリーよりゲザ・フォン・ツィフラが脚色、フランク・ティースが台辞を担当した。撮影は「双児のロッテ」のフランツ・ワイマイヤー、音楽は「罪ある女」のテオ・マッケベンの指揮でベルリン国立歌劇管弦楽団が演奏している。主演者は「故郷」のツァラー・レアンダーで、「二つの世界の男」のアリベルト・ヴェッシャー、ピアニストのハンス・シュテューヴェ、マリカ・レック、レオ・スレザークが共演する。

公開日・キャスト、その他基本情報

キャスト 監督カール・フレーリッヒ
原作ゲオルク・ヴィットゥーン ジーン・ヴィクター
出演ツァラー・レアンダー アリベルト・ヴェッシャー ハンス・ステューヴェ マリカ・レック レオ・スレザーク フリッツ・ラスプ パウル・ダールケ Karl Haubenreisser エルンスト・デュムケ カール・ヘルマー Karl Hannemann フーゴー・フレーリッヒ ヴォルフガング・フォン・シュウィンド クルト・ヴェスパーマン Maria Laja Eduard Borntraeger Grete Greef
配給 東和=泰西映画
制作国 ドイツ(1939)

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「さんざめく舞踏会の夜」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:03:58

広告を非表示にするには