ナタ 魔童の大暴れ 感想・レビュー 2件

なたまどうのおおあばれ

総合評価4.5点、「ナタ 魔童の大暴れ」を見た方の感想・レビュー情報です。投稿はこちらから受け付けております。

P.N.「ケンシロウ的ドラゴンボール!?」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2025-04-02

※このクチコミはネタバレを含みます。 [クリックで本文表示]

アニメーションのクオリティ高い、中国のらしさを練り込んだ作品。

日本人には、「北斗の拳」や「ドラゴンボール」の影響を感じられますが、中国らしいキャラ作りもあります。

仙人見たいなキャラも、中国風で、いいです。

ただ、主人公が、個人的には、余り、魅力的では、ありません。

最後に、本来の姿、醜いアヒルの子からの変身は、やはり、「ドラゴンボール」を彷彿とさせます。

まあ、「ドラゴンボール」も「西遊記」の影響があるから、文化交流と言う事で、この評価です。

男性キャラは、日本人にも馴染めるが、女性キャラは、やはり、中国風さが際立ちます。

CGもクオリティ高いので、作画を楽しむのには、いいと思います。

あと一歩飛び抜けて欲しところもありますが、中国のアニメも、文化や伝統を踏まえ、躍進して欲しいと願います。

謝謝

P.N.「アニメ史上最高傑作」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2025-03-23

これほど視覚的な画面の驚かさと深厚なストーリーの内核を感じたことはありません。登場人物の関係性は非常にシンプルですが、だからこそ家族の絆がより深く伝わり、強く心を揺さぶられました。

体制との対立、人々の偏見との戦いというテーマも非常に魅力的で、観る者に多くのことを考えさせます。アニメーションの細部にも徹底的にこだわりが見られ、例えば第一部で龍族が敖丙に鎧を渡すシーンでは、そのために龍族の鱗が一枚欠けている描写まであるほどです。

登場人物の誰もが単純な善悪で描かれておらず、それぞれが複雑な背景や動機を持っており、そのキャラクター造形の豊かさには驚かされます。近年よく見かける無理に「ポリコレ」を押し付ける作品よりも、遥かに心に響く、本物の感動があります。

これこそが、近年最高のアニメ映画だと断言できます!

最終更新日:2025-04-16 02:00:01

広告を非表示にするには