ワイルドキャッツ 作品情報

わいるどきゃっつ

シカゴ・プレスコット高校の陸上部のコーチ、モリー(ゴールディ・ホーン)は、父が名フットボール・コーチという血筋を受ける、離婚して2人の娘をかかえるネアカなキャリア・ウーマン。夢は母校のフットボール・コーチになることだが、体育部長ダーウェル(ブルース・マクギル)は強硬に反対。女なんかにというわけだが、そんなにやりたいのならと、彼はモリーにスラムのセントラル高校のコーチを世話した。高校は無法化し、校長エドワーズ(ニプシー・ラッセル)は、2匹のドーベルマンを飼ってニラミをきかす。ワイルドキャッツというチームは、シカゴ最低の戦績(不戦勝1)のグータラ集団。モリーはコーチをやめようとするが、娘アリス(ロビン・ライヴリー)や友人ヴァーナ(スウォージー・カーツ)からタイムウォッチを贈られ、ヤル気を出す。だが、チームの連中はモリーを女とバカにし、彼女の職員室を荒し、タイムウォッチも壊してしまう。頭にきたモリーは、彼らにランニング競争という挑戦状をたたきつけ、雨中決行した。モリーが負けたらコーチを辞めるというわけだが、1人2人脱落者がふえ、最後に残るトルーメイン(ウェズリー・スナイブス)もギブアップ。そのモリーが勝った日からチームの連中は彼女に一目置き、モリーはチームを強くするために、チンピラの仲間入りをして登校しない名クォーターバックのバード(マイケル・T・ウィリアムソン)をチームに戻す。ついにチームは連勝し出した。しかし、元夫のフランク(ジェームズ・キーチ)は、スラムの生活は娘に良くないとモリーに迫り、彼女から親権をとり、娘を引きとろうと法廷にかけこむ。チームの面々のモリーへの応援もむなしく敗れるモリー。一方チームは巨漢フィンチ(タブ・サッカー)も加わり、ついに最終戦はブレスコット高との戦いとなった。悩むモリーを励ますため、チームの面々は彼女にタイムウォッチを贈る。さて試合当日。前半苦戦のワイルドキャッツも、モリーが娘と別れてもコーチをやるという言葉にヤル気を出し、ついに優勝。観客席のフランクもモリーの生き方を認め、親権のことは一から考えなおすことにした。

「ワイルドキャッツ」の解説

落ちこぼれハイスクール・フットボール・チームのコーチに就任した女性と選手たちの活躍を描くコメディ。製作はアンシア・シルバート、監督は「フレッチ 殺人方程式」のマイケル・リッチー、脚本はエズラ・サックス、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はホーク・ウォリンスキとジェームズ・ニュートン・ハワード、プロダクションデザインはボリス.レヴィン、編集はリチャード・A・ハリスが担当。出演はゴールディ・ホーンほか。

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1986年4月29日
配給 ワーナー・ブラザース映画
制作国 アメリカ(1985)

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「ワイルドキャッツ」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2022-07-26 11:04:01

広告を非表示にするには