真夜中の青春 作品情報

まよなかのせいしゅん

真夜中の青春のイメージ画像1

大富豪の息子エルガー・エンダース(ボー・ブリッジス)がやっと到達した哲学的思考は、人間の生命力として最強の衝動は領地を得ようとすることだというものだった。彼が早速手に入れた領地は、黒人スラム街ド真中のアパート。ここに住む黒人たちも驚いた。変な白人野郎が家主になったのだから、何を企んでいるのかと警戒した。寄席芸人あがりで占い師をしているマージ(パール・ベイリー)、魅力的で気さくなファニー(ダイアナ・サンズ)とその嫉妬深いインディアンの夫コピー(ルイス・ゴゼット)、塾を開いているデュボイズ教授(メルビン・スチュアート)らが借家人だった。エルガーは良き家主となるため数え切れないほどの彼らの要求を聞き、彼らを理解するために黒人社会に没入していったが、彼の母親(リー・グラント)は底抜けのほがらかさと、恐るべき無関心さでマージと一緒に酔っぱらい、いとも簡単に異人種の偏見の垣根を乗り越えてしまっていた。エルガーはキャバレーの踊り子の、黒人の混血娘レイニー(マーキー・ベイ)に恋するようになった。そのころ、コピーが逮捕され、1人ぼっちになたファニーを慰めているうちに、エルガーはファニーと関係してしまった。デュボイズ先生の塾を見学したエルガーは、子供たちが驚くべき高等教育を受けているのに圧倒されてしまった。「私はブラック。ブラック・イズ・ビューティフル!」子供たちの声は、エルガーがなんとなく持っている白人優生の意識を、なんとも自信のないものにしてしまった。コピーが釈放されて帰ってきたとき、一騒動がもち上がった。ファニーが浮気して妊娠したと告白したからだ。コピーは逆上し、エルガーを殺してやると追い廻し、ついに発狂してしまった。エルガーは真剣に人を愛すること、子供に対する責任という重大問題に直面した。彼がどう動くか?それによって、せっかくとけ込んだこの社会との間に深い溝ができるだろう。ファニーは出産した。彼女はエルガーの結婚申し込みを断り、自分はコピーの看護に全力をつくしたいからと彼に赤ん坊を託した。赤ん坊をかかえたエルガーは走った。自分と赤ん坊を助けてくれるものは、愛するレイニーしかないと確信したからである。

「真夜中の青春」の解説

何不自由なく育った富豪の息子が、黒人スラム街で経験する愛とヒューマニズムと現実との相剋をユーモラスなタッチで描いた映画。製作はノーマン・ジュイソン、監督は編集から転身のハル・アシュビー、脚本はウィリアム・ガン、撮影はゴードン・ウィリス、音楽はアル・クーパーがそれぞれ担当。出演はボー・ブリッジス、「夜の大捜査線」のリー・グラント、「ポギーとベス」のパール・ベイリー、ダイアナ・サンズ、ルイス・ゴゼット、新人のマーキー・ベイなど。2025年1月24日よりハル・アシュビー特集にて劇場上映。

真夜中の青春のイメージ画像1

公開日・キャスト、その他基本情報

公開日 1971年11月27日
配給 ユナイト
制作国 アメリカ(1971)
上映時間 112分
公式サイト https://stranger.jp/movie/5119/

(C) 1970 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. and Cartier Productions, Inc. All Rights Reserved

ユーザーレビュー

レビューの投稿はまだありません。

「真夜中の青春」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。

最終更新日:2025-02-06 02:00:02

広告を非表示にするには