桃太郎 海の神兵 作品情報
ももたろううみのしんぺい
日本初の長編アニメーション
富士山麓の村で休息を終えた、サル、イヌ、キジ、クマが南方へ行く。隊長・桃太郎の指揮下、鬼ヶ島へ飛行隊が向かう。大空に咲く、数々のパラシュート。作戦が成功し、桃太郎たちが瞬く間に島を制圧した頃、村の子供たちは落下傘ごっこをして、歓声を上げ、富士山に向かって走り去る。
「桃太郎 海の神兵」の解説
第二次世界大戦末期に海軍省の依頼で松竹が製作した日本初の長編アニメーション。制作にあたり、瀬尾光世監督は短期間、海軍落下傘部隊に体験入隊をし、そこで視察した基地の様子・降下機内・戦闘方式等が本作品の骨格となっている。ミュージカル・アニメとも呼べる音楽効果の絶妙さ、5万枚のセル画を使ったというキャラクターの動きの素晴らしさは、世界最高水準のレベルにある今日の日本アニメーションの原点と言えよう。(作品資料より)
公開日・キャスト、その他基本情報
公開日 | 2016年7月23日 |
---|---|
キャスト | 監督:瀬尾光世 |
配給 | 松竹 |
制作国 | 日本(1945) |
上映時間 | 74分 |
ユーザーレビュー
レビューの投稿はまだありません。
「桃太郎 海の神兵」を見た感想など、レビュー投稿を受け付けております。あなたの映画レビューをお待ちしております。