横浜赤レンガ倉庫の『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』開幕に際し、映画「迷宮のしおり」監督の河森正治氏(以下河森監督)と、主題歌を歌う新しい学校のリーダーズが登壇。点灯直後の感動と、横浜という場所への深い思いを語りました。
<クリスマスマーケットの様子を見てひと言>
司会: 皆さんに、完成したこの会場を見た感想を伺っていきたいと思います。まずは河森監督、いかがでしょうか?
河森監督: 本場ドイツとか行った時の雰囲気にちょっと近いですし、自分自身が横浜育ちますので、よく赤レンガ倉庫も来てますので、それがこんなに綺麗になるなんていうのは、すごく嬉しいですよね
司会: 続いて新しい学校のリーダーズのみなさん、いかがでしょうか?
新しい学校のリーダーズ・MIZYUさん: こんなにたくさんの人にお目にかかれることがとても嬉しいですし、私、クリスマスもイルミネーションも大好きなので、こういった形で横浜とも関わることもでき、とても嬉しいです。クリスマスツリーのイルミネーションて音楽だったりとか、目だけじゃなくて、体で感じるものだと思うので、そこに我々の歌声だったり音楽がご一緒できるのは、めちゃめちゃ嬉しいなと思います。
新しい学校のリーダーズ・RINさん: 本格的に冬がやってくる感覚がしますし、やっぱりクリスマスっていうものは、無性にワクワクするというか、なんか寒くても心を躍らせてくれるような、きらびやかな、この世界が広がっている感じでとても嬉しいです。
新しい学校のリーダーズ・SUZUKAさん: ロマンチックな場所だなって思って、河森監督とデートしたいです(一同笑い声が上がる)
新しい学校のリーダーズ・KANONさん: この広大な敷地の、海が近くにあるところに、こんなロマンチックな場所があるのが、すごく素敵だなって思うのと、ちょっとコンタクトの度が足りてないみたいで、ボケてるのが逆にすごい綺麗です(×2笑い声が上がる)
<クリスマスツリー点灯後>
河森監督: イルミネーションがついていくシーン自体が、まるでこの、スマホに光が入ってみたいで、クリスマスツリーがセーラーオンして感じがして、すごい嬉しかったですね。
新しい学校のリーダーズ: すごくやっぱね、クリスマスの、こう、ワクワク感がね、しみじみと感じます!
---------------
クリスマスツリー「迷宮のしおり」コラボイルミネーションは、16時半から22時半の1時間おき、1日合計7回点灯。毎日ので点灯では、イントロからフルコーラスで聞けるのでぜひお楽しみください(楽曲1番のみ)。
---------------
<点灯式後、質問コーナーにて>
司会:横浜での、思い出の場所や、お気に入りの場所があれば教えてくださいとの、ことですが監督、いかがでしょう?
河森監督:思い出の場所? 思い出の場所はね、たくさんありすぎてどうしようって感じですけど、中華街とかは子供の頃よく行っていて。自分が初めてやった作品でもある「超時空要塞マクロス」の時のリン・ミンメイっていうヒロインがいるんですけど、それ中華街の女の子がモデルなんです。
司会:そうだったんですか。ありがとうございます。では、MIZYUさん、どうでしょうか?
新しい学校のリーダーズ・MIZYUさん:大さん橋でしたっけ?船のような橋があるんですけど、そこに4人で横浜遊んだ時に夜に行ってアーチと同じポーズを4人で撮って。どこにも出してないんですけど、すごくうざい写真が撮れた記憶があります。すごく眺めが良くて、そこに4人で座って、語り合った夜なんかがありました。
司会:ありがとうございます。では、続いてRINさんに伺いたいと思います。 今年のクリスマスマーケットには、本物のサンタさんが来るのですが、本物のサンタさんに会えたら、どんなお願いをしますか?もしくはどんなプレゼントが欲しいですか?
新しい学校のリーダーズ・RINさん:ええ?難しい...本当に、心から今、この場所で願っていることは、あの、映画「迷宮のしおり」が、大ヒットしますように!そして、「Sailor, Sail On」も世界に羽ばたきますように!と、あの、神社みたいなお願いですけど、サンタさんにお願いしようかなと、いい子にしてるので、きっと願いを叶えてくれると思っております。
司会:ありがとうございます。では、続きまして、KANONさんに伺います。 今回の映画「迷宮のしおり」は、引っ込み事案な女子高生が主役とのことですが、高校時代の自分に今かけてあげられる言葉、励ましやアドバイスなどがあるとしたら、どんなことでしょう?
新しい学校のリーダーズ・KANONさん:高校時代...!?いや、でも私、高校時代は本当にちょっと、おかしな感じだったんですよ。いや!真面目な方でですよ!1限、2限とかの授業料を算出して「この1時間をいくらだから元取ってやるんだ!」みたいな学生をしていたので、あの、そのままがむしゃらに頑張って!って言いたいです。
司会:真面目すぎておかしかったんですね(KANONさん: あ、そう、真面目すぎてちょっとおかしかったんです)。最後にSUZUKAさんに伺います。 クリスマスの理想の過ごし方を教えてください。
新しい学校のリーダーズ・SUZUKAさん:クリスマスって、一番どこが、発祥ですか?国的には(メンバー:ドイツ?フィンランド?)フィンランドね。じゃあ、12月25日にフィンランドで新しい学校としてライブしたいです。それが一番、わちららしく、かっこいい、美しい、過ごし方なんじゃないかと。それで4人でね、りんごパイとか食べて、ほんで、チアーズ!って。
---------------
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」は2025年11月21日(金)~12月25日(木)まで→詳細:https://sp.jorudan.co.jp/illumi/columns/chirstmasmarket-akarenga2025.html 。長編アニメーション映画「迷宮のしおり」は2026年1月1日全国ロードショー。
---------------









