『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開

『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開

本日、京都市勧業館 みやこめっせで行われた『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』にて、シリーズ完結編となる『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』が2026年4月24日に全国200館規模で公開されることが発表された。また第1弾キービジュアルと予告映像、さらにムビチケ情報が公開された。

『響け!ユーフォニアム』は、京都アニメーションが手掛ける大人気吹奏楽アニメシリーズ。2015年4月にTVアニメ1期の放送を開始してから、TVアニメを3期、劇場版や特別編、スピンオフ映画など5本を制作し、今年で10周年を迎えた。そしてこの『最終楽章 響け!ユーフォニアム』にて堂々の完結となる。美しく色鮮やかな映像や楽曲、コンクールで全国金賞を目指し切磋琢磨する北宇治高校吹奏楽部のひたむきな姿が視聴者に大きな感銘を与え、話題となった。

発表された第1弾キービジュアルは主人公の黄前久美子とその友人・高坂麗奈が凛とした表情で立ち、その背後には歴代部長と副部長の後ろ姿が描かれる。キャッチコピーは「この軌跡が、次の曲になる」。
彼女たちが歩んできた軌跡が”次の曲”になり繋がっていく。そんな部活ならではの刹那性と連続性が力強く且つエモーショナルに表現されたビジュアルになっている。

そして予告映像ではTVシリーズ3期では描かれていない舞台袖の新規カットが使用されており、期待が膨らむ。
BGMはTVシリーズ第1期にて久美子が号泣しながら悔しさを吐露するシーンで印象的に使われる「地獄のオルフェ」(別名「天国と地獄」)。ここにかつての先輩たちの全国大会金賞に対する想いの詰まったセリフが乗っかる。
久美子が在籍した2年間、北宇治高校吹奏楽部は目標である全国大会金賞を達成することは出来ず、たくさんの悔しい経験をしてきた。この悔しさ、そして先輩たちの想いを抱え、久美子にとって最後のコンクールが始まる。
久美子や麗奈の決意や青春の熱量があふれる映像になっている。

さらに第1弾キービジュアルを使用したムビチケが10月31日に各劇場や通販サイトにて発売決定した。ムビチケを1枚購入すると『“ストリート”で舞い上がる高揚感!』クリアファイル(全4種ランダム/A4サイズ)が1枚もらえるとのこと。クリアファイルのイラストはキャラクターデザイン・池田和美による描き下ろしで、普段は見られないストリートコーデに身を包んだキャラクターたちがかわいく描かれている。ここでしか手に入らないアイテムなので、お見逃しなく。

----------------------------
Ⓒ武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

<写真ギャラリー>

『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開1 『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開2 『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開3 『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開4 『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』2026年4月24日から全国200館規模で公開!第1弾キービジュアル&予告映像公開5

最終更新日
2025-10-27 11:00:00
提供
映画の時間編集部

広告を非表示にするには