23世紀の火星でロボットが脱獄する『マーズ・エクスプレス』2026年1月30日(金)日本公開決定!

23世紀の火星でロボットが脱獄する『マーズ・エクスプレス』2026年1月30日(金)日本公開決定!

第76回カンヌ国際映画祭公式招待を皮切りに、アヌシー国際アニメーション映画祭2023長編コンペティション部門選出、さらにアニメ界のアカデミー賞と呼ばれる第52回アニー賞では長編インディペンデント作品賞ノミネートを果たすなど、世界のアニメーション界を賑わせたフランス発の SF 映画『MARS EXPRESS』が、邦題 『マーズ・エクスプレス』として2026年1月30日(金)、日本公開することが決定!!

『AKIRA』『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『パプリカ』――“ジャパニメーション”という造語が生み出されるほどの衝撃をもって世界に迎えられた伝説の SF アニメは、今もなお海外の創り手たちに多大なる影響を与えつづけている。そんな日本アニメーション界の巨匠たちからインスピレーションを得て、彼らの系譜に挑む意欲作『マーズ・エクスプレス』を手がけたのは、本作で長編監督デビューを果たしたフランスのジェレミー・ペラン監督。太陽系の惑星の中で地球に最も環境が似ていると言われている火星を舞台に、“人間”と“ロボット”が共存するリアルな未来をオリジナルストーリーで描く。

同時に解禁となったティザービジュアルには、うず高く積まれた廃材の山にたたずむ様々な姿形をしたロボットが描かれており、山の頂点に立つ一体が宙に掲げた手からは光線が伸びている。「人間が私たちを捨てたんじゃない/私たちが捨てる」という確信めいた台詞、そして「ロボットが脱獄(ダツゴク)する」というコピーから、23世紀の火星で人間とロボットの間にただならぬ不穏な事態が起きていることを想起させるビジュアルとなっている。

本日(解禁日)、9月12日は“宇宙の日”――ちょうど23年前、毛利衛さんが日本人宇宙飛行士として初めてスペースシャトルで宇宙に飛び立った日です。20年以上にわたり宇宙で活動をつづけている実在の火星探査機〈マーズ・エクスプレス〉の名を冠し、最新の宇宙研究に基づいて描かれるディストピア・サスペンスにご期待ください!

----------------------------
© Everybody on Deck - Je Suis Bien Content - EV.L prod - Plume Finance - France 3 Cinéma - Shine Conseils - Gebeka Films – Amopix

最終更新日
2025-09-12 09:00:00
提供
映画の時間編集部

広告を非表示にするには