映画感想・レビュー 2342/2604ページ

崖の上のポニョ:P.N.「北京五輪閉幕」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24

ストーリーは子供っぽくて、幼稚な感がありますが、何度も観たくなる作品です(ジブリアニメは、たいていみんなそうですが)。他のアニメや映画では味わえない魅力を秘めたジブリ作品ですが、今作では楽しさをとことん出し切っていたと思います。('-^*)ok
ポニョが魚で、フジモトが何故人間なのかが最後まで(今も)疑問ですが。(笑)

恋空:P.N.「☆まりや☆」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24

私のおすすめの映画は恋空ですっ★あの作品ゎ涙なしでわ見られませんねぇ☆
みか役を演じていた新垣ゆいサンとヒロ役を演じていた三浦春馬サンの演技もとてもうまくて恋空わいつ見ても泣ける作品だと思いました(^з^)-☆Chu!!

デトロイト・メタル・シティ:P.N.「お利口ネ」さんからの投稿

評価
★★★★
投稿日
2008-08-24

かなり面白かった。けど、星4つなのは、最近の邦画の悪い所が出てたからかな…子供から大人まで楽しめるみたいな。昔は観客にこびる映画って少なかったのに…もっとぶっ飛んで欲しかった…でも、かなり頑張った!良いですよ〇

デトロイト・メタル・シティ:P.N.「んじゃらげ2」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24


映画オリジナルな主幹として、デスメタルでも夢を与えてくれるなら皆認めようよ と据えているのは分かるのだがっ。
やはり、2時間とはいわず、1クールドラマでやるべきだったかっ。
お気に入りのデブラッパーのクダリをちゃんと実写で観たかったっ。
極めつけ、資本主義の豚が出てこなかったのも残念っ。

デトロイト・メタル・シティ:P.N.「んじゃらげ1」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24

松ケンがクラウザーだったのかと卵が先か鶏が先かみたいな感覚を覚えたっ。
ライブシーンもそれなりにっ。
以上、2点を感じに行くためだけでも映画館へ行く価値はあるっ。
ただ、全体的にはイロイロゴチャゴチャ混ぜすぎて、終始まとまりつかずな点は否めないっ。

ダークナイト:P.N.「今年は12本目!!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24

私がいけないのですが、アメコミが全部ごっちゃになっていて、復習をしてから観ればよかったと後悔しました。

マイケル・ケインも歳を取りましたが、味のある演技で素晴らしいですね!

先が読めない展開で、2時間越えも飽きさせません!
ぜひ、映画館で一気に鑑賞して下さい!
お金もかかっていますか、人間も1人1人、かなり丁寧に描いてくれて、スタッフのこの作品に対する愛情も観終わった後にジワジワと感じるはずです!

奇跡のシンフォニー:P.N.「最後にもう一度!」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-24

公開している劇場を探してもう一度見に行きました。
最初は期待してませんでしたが、あまりに素敵な映画で人生を変えた映画自己ベストにはいりました。
DVDを買うつもりですが、大きな画面でこそパイプオルガンや最初の草原を指揮するのが映えるし、サラウンドな音響で音楽を感じたいしね!迷わずまた見ました♪
音楽だけじゃなく、色んなことに感性を開いて奇跡を信じようと思える素敵な映画です!

ダークナイト:P.N.「ガチャ」さんからの投稿

評価
★★★☆☆
投稿日
2008-08-24

バットマンをみたことがなく、観てしまったからか、重すぎてびっくりした

ジョークのひとかけらもなく、とにかく重くて長かった

悪役の迫力はあった

これまた初めて観たので、バットマンの人間ぽさにびっくり

恋空:P.N.「ガッキーピッジ」さんからの投稿

評価
☆☆☆☆
投稿日
2008-08-24

春馬と恵介は良かった。新垣はキモいし演技も酷い…。ストーリーも単純で先が読めまくって、途中から眠くなった。(_ _).oO
こんな俳優や映画がブレイクするなんて…。これからの邦画はどうなることやら…。

旅するジーンズと19歳の旅立ち:P.N.「りお」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-23

映画を見てから前作のDVDを見ました☆大人になると失敗を恐れてしまうようになるけど、失敗を経験して成長するんだと思い出させてくれた作品でした。でも、ちょっとテンポが悪くて軽く退屈してしまいました。でもストーリーは良かったです。DVD出たらまた見たいです♪
それにしてもベティ可愛い↑

闇の子供たち:P.N.「りお」さんからの投稿

評価
★★★★★
投稿日
2008-08-23

すごい作品でした。言葉になりません。ほんと痛かった。終わった後、自分には人として何ができるのか考えました。寄付したお金が本当に誰かの役に立っているのが疑問に思うこともあるけど、少しでも節約して寄付したり自分ができることをやろうと思いました。

最終更新日:2025-10-15 11:00:01

広告を非表示にするには